
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2019年11月11日
プロジェクトでご支援いただいた資金の使い道
現在こまちハウスはプレオープン期間中です!
たくさんの方に「このままではだめなの?」
「なぜクラウドファンディングしているの?」
と聞かれることがあります。
なぜクラウドファンディングをするのか?
こまちハウスの店舗は、築40年以上の一軒家です。
ケーキショップだった一軒家をママが子供と一緒に安全に利用できるスペースをつくるためには、まだまだリノベーションが必要な場所があり、設備や備品も不足しております。
【どこをどんな風にリノベーションするのか?】
①レンタルスペースにするための2階へいく階段がとても急なので、
子供や妊婦さん、赤ちゃんを抱いたまま上ることが危険です。
この階段を子供でも安全に登れる階段にすること。
②ケーキショップだったので、カフェスペースがありません。
厨房の一部に子供と一緒に食べれるカフェスペースをつくるため壁と床のリノベーションが必要です。
③現在菓子製造許可のみの取得で、ケーキショップなどしかできません。
カフェ営業をするため、飲食許可の取得が必要です。そのためには厨房のリノベーションが必要です。
【何が足りないのか?】
①厨房機器が不足しております。
不足している厨房機器
・焼き菓子を焼くオーブン
・飲食許可を取得するためのガスコンロ
・作業台
②店舗として不足している備品
・レジ
・テーブル
・椅子
・エアコン
などなど、リノベーションが必要な個所、不足している設備機器、備品があります。
今回のプロジェクトでご支援いただいた資金は、リノベーション代と、不足している厨房機器や備品などを購入するための一部に充てさせていただきます。
現在プレオープン期間として営業しながら、『どこをリノベーションするのか』『何が必要なのか』など説明させていただいております。
子供と一緒にママが楽しく活動できる場所を創るためにも、皆様のご協力、ご支援よろしくお願い申し上げます。

リターン
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

【来て応援】ママ応援コース
~ご支援への御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【来てもっと応援】ママ応援コース
~ご支援の御礼~
◆お礼のお手紙を送らせていただきます
◆オープニングイベントにご招待させていただきます
日時:1月25日と26日の2日間11:00~14:00 いずれか1日にご参加いただけます
場所:こまちハウス
仙台市泉区永和台15-16
*交通費は自己負担となります。
*1支援で親1名お子様2名まで参加可能となります。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 25日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人
ボロボロだった床屋を快適な美容室になるまでの道のり
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23

知ることからはじめよう!!真のごちゃまぜを目指した講座を開催したい
- 総計
- 0人

まちの未来のために。越喜来に関わる人々の力で花火大会を存続へ
- 支援総額
- 2,279,000円
- 支援者
- 421人
- 終了日
- 8/5

漏斗胸の子猫 福くんに未来を!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/28

【緊急支援】 石川・能登地方地震の被災地を支えたい
- 寄付総額
- 2,816,000円
- 寄付者
- 475人
- 終了日
- 6/30
山工元気プロジェクト ~IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!~
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/10

コロナウイルスの影響による発達障害バーブラッツへの支援依頼
- 支援総額
- 918,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 5/22












