教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2022年2月6日
専業主婦だったわたしが・・・
みなさん、こんばんは!
コロナ禍でわたしの人生の中で大きく変わったことのひとつに、自炊が増えたこと。
毎週、ほぼ必ず出張をしていた私の食生活は、朝は酵素ドリンク。昼は学食やおにぎり(さまざまな学校に行くことが多いので)。そして、夜は出張先のホテルでスープのようなもの、、か、その地域の友人と外食。
そんな私だったので、レパートリーも少なかったんですが、いまは、すこしはましになりました。
掃除洗濯、、いままで目をつむっていたことを日常的に行うようになったのも自宅で過ごす時間が増えたおかげと思っています。
お花を愛でる習慣も増えました。
最初はアレンジされたものを購入していたのが、いつの間にか、花を選んでアレンジするように。。そして、それが楽しくてしょうがない。
日常がすこし丁寧な暮らしへと変化していきました。
そして、家事って大変だなぁ・・・
とつくづく、、ひしひしと感じています。
今日は、3人の子育てと家事をしながら、さらに新しい挑戦をはじめたAIFAのプラクティショナー林亮子さんのストーリーをお届けさせてください。
----------------------------------------------------------------------------
「鬼軍曹」として恐れられていた高校教師の夫がAIFAに出会い急激に変化していく姿に驚いていた専業主婦の亮子さんが、学びの場を創る側になったストーリー。
夫のジョーさんの成長ストーリはこちら:高校野球の監督になるために教員になり、「鬼軍曹」として恐れられた教師が、AIFA代表と出会い、激しく変化したストーリー(前編)
=============
A IFAに出会う前は、3人のこどもを育てる専業主婦でした。
マナビーを作るきっかけになったのは、前々から旦那のジョーさんに、ひかるちゃんのワークで学んだ事を生かし、何かしたら?と言われていました。「何かって何?知識もスキルも無いし、あるのは古い空き家だけ。」
コロナ禍でいつも居ないはずのジョーさんが家に居たのと、ひかるちゃんの助けもあって、2020にマナビーをスタートする事ができました。少しずつ活動も大きくなり、「大人のマナビー」もスタートしました。大人のマナビーでは講師をお招きして、日本語の正しい使い方から「弱者のルサンチマン」など哲学的な内容まで幅広い分野にて学びを深めています。
インタビュアー:マナビーでは主にどの様な活動をしていますか?
主に月に一回、
子供たちは「ひかるちゃんと絵本を作ろう」
ママたちは「ココカラサロン」
私も一緒に学ばせてもらっています。
あとスペイン語教室とか。一緒に学んでいるペルー出身の方がいるので、スペイン語を教えてもらってます。何でもやりたい事をやる感じです。ママたちのおしゃべりの場でもあり、子どもたちの学び、遊びの場でもあります。
インタビュアー:家族で楽しんでいる感じですね。
はい。とても良い学び場が出来ました。
インタビュアー:亮子さんから見て鬼軍曹の変化はどう映りましたか?
頭の硬い昭和の親父が、
ひかるちゃんと出会いびっくりするくらい変わりましたね。
インタビュアー:どんな風に変わりましたか?
凄く頭が柔軟になりましたね。どんどん変わっていくし。もともと仕事の話は家でしなかったんですが、「ひかるちゃんのインプロで木にって…」とか「ココロのイロが赤で…」とか不思議な事を言い出しまして。ひかるちゃん??まさか、教祖さまか???高価な壺とかも買わされている雰囲気無いし、すごく楽しそうだったのでしばらく観察しとこ。と思って観てました(笑)
インタビュアー:亮子さんが樋榮ひかるさんに初めて出会ったのは?
3年前かな?年末に開催されたワークに当時は対面だったのですが、ジョーさん(元鬼軍曹)から子供たちを連れてきて!と連絡が入り、連れて行ったのが一番最初でした。その光景は専業主婦をしている私には衝撃的でした!違う世界に来たようで。まるで、浦島太郎の気分でした。ひかるちゃんに一緒にどう?と誘われ緑多めの私は断りきれずに…(笑)恥ずかしいし、緊張するし、場違いでは、、と思いましたが、とても居心地良い空間でした。それがきっかけで色んなワークに参加させてもらう様になりました。
子育てって、自分の事は二の次三の次になっていると思うんですね。特に子供が小さいうちは自分自身ギリギリのところで誰かの為に何かをしないといけない状況が続きます。あまり自覚症状はありませんでしたが、今思えば自分の心を冬眠させていたのだと思います。そんな時にひかるちゃんに出会いましまた。
少し立ち止まって自分の心としっかり対話して、自分自身の弱み強みをイエス,アンドできたら、世界が少し変わって見えました。自分の幸せ無しに家族の幸せなんて無い。そんな当たり前な事に気付かされました。ハッピーなママたちが増えれば、ハッピーな子供や家族が増えるんじゃないかな。と思っています。
インタビュアー:子育てで変わった事はありますか?
子供との関わり方も変わりましたね。
我が家では家族でココロのイロについて良く話をします。2年生、4年生の子供たちも自分は何色と何色で、この色が多め!何て事を言っています。まだ小さいのに自分自身を観察出来ている証拠だな。と感心します。私自身ココロのイロに出会うまでは、自分を観察する事はあまりしてこなかったので。
インタビュアー:2年生でそんな会話できるんですね!
はい。私もたまにみんなの前で発表させられるんですけど、それが妙に恥ずかしくて(笑)これは4年生の娘の話なんですが、私のイメージは、私と同じく緑多めで世話好きなお姉ちゃん。彼女自身も緑が一番多いと表現していました。でも最近は黄色が一番多い!と表現しています。
ココロのイロは常に変わる。と頭では分かっていたのですが、娘の言葉にそうなんやっ!と正直驚きました。娘とココロのイロで会話をしなければ、私の勝手な思い込みと決めつけで、彼女に接し続ける事になっていたな。と反省しました。近い存在だからこそ、ココロのイロを通じて、観察そして想像する事が必要なんだと思いました。
インタビュアー:母と子の関係って特別ですもんね
はい。母と娘の関係って特にですね。
ココロのイロがもっと広がり、誰かが誰かの事を今よりもっと簡単に想像する事ができれば、きっと素敵な世界になると思います。
インタビュアー:ありがとうございました!
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AIFAのプラクティショナーのみなさんが、それぞれのストーリーを送ってきてくださっています。
この応援に応えるためにも、ネクストゴールも達成に向けて頑張っています。
上記のように、noteで活動をご紹介しています。
これからの学び場でつかえるヒントや、ココロのイロ誕生秘話なども紹介しています。
ぜひ、フォローお願いします。
Facebookのページはこちらにあります。
多種多様な講座やサロンのご紹介、講座からのふりかえりなどがアップされますので、ぜひ、ご登録ください。
https://www.facebook.com/aifa8
Instagramでは、わかりやすく解釈されたサムネが人気です
https://www.instagram.com/aifa_yesand/
Twitterでも講座やサロンのご案内、また、日々のAIFAの情報をお届けしています。
是非、フォローしてください!
https://twitter.com/AifaYes
ココロのイロ研究所のホームページはこちらになります。
実践型心理学LIVEを毎月一回開催するほか、ココロとカラダの健康へのヒント、子育て中のみなさんへのサロンなど、展開しています。
ぜひ、覗いてみてください。
https://www.cocoronoiro.com/
ココロのイロ研究所の運営母体、一般社団法人アプライドインプロ協会のホームページはこちらになります。
学びの場を創る方々への健全な心の在り方と姿勢づくりを目指し、自信をもって学びの場にのぞめるための知識と技術を提供しています。
ぜひ、こちらから覗いてみてください。
https://www.ai-fa.org/
リターン
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 支援者
- 60人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

ココロのイロ カレンダーセット
・完成冊子1冊プレゼント
・オリジナルカレンダー
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

ココロのイロ ワークショップセット
・完成冊子1冊プレゼント
・AIFAのオンラインワークショップの参加券1回(有効期間:6ヶ月内)
● 1回講座は、
1)ココロのイロ基礎講座
~ 自己分析&自己認知、そして自尊心の向上!
2)インプロで遊ぼう!
~「いまここ」を体験。遊んで笑って内省しましょう~
3)AIFA PLAYFUL ENGLISH
~英語でインプロをして遊びましょう~
上記講座は、すべて1回あたりは90分となります。
日程につきましては、4月以降で平日夜・または週末に予定をしています。
どの講座も掲載と同時に満員御礼をいただく人気講座になっています。
また、詳細は新着情報にて共有しますので、ときどきチェックしてみてくださいね。
ご支援を頂きました方には、詳細が決まり次第メールでご連絡させていただきます。
- 支援者
- 50人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

ココロのイロ ハンドブックデータ+ワークショップセット
・お名前をホームページに掲載
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFAのオンラインワークショップの参加券3回(有効期間:6ヶ月内)
● 3回講座チケットは・・・
1)ココロのイロとコーチング講座(GROW)
2)ココロのイロとプレゼン講座
3)ココロのイロとファシリテーション入門講座
4)いまさら聞けないオンラインに慣れる講座
5)インプロで遊ぼう!
~「いまここ」を体験~
6)体感して学ぶアドラー心理学
7)AIFA PLAYFUL ENGLISH
8)オンライン講座でつかえる心理的安全性を育むアイスブレイク講座
上記講座は、すべて1回あたりは90分となります。
日程につきましては、4月以降で平日夜・または週末に予定をしています。
どの講座も掲載と同時に満員御礼をいただく人気講座になっています。
詳細は新着情報にて共有しますので、ときどきチェックしてみてくださいね。
ご支援を頂きました方には、詳細が決まり次第メールでご連絡させていただきます。
- 支援者
- 76人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
15,000円

自分にYes,Andできる、しなやかなメンタルをつくる講座セット
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFAしなやかに生きる力を育む講座(オンライン)6回コース参加チケット(有効期間:6か月内)
*は、楽しみながらレジリエンスの向上につながる対話と気づきの講座にデザインされています。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2022年4月
15,000円

英語で話すのが楽しくなるセット
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFAプレイフルイングリッシュ(オンライン)6回コース参加チケット
*AIFAプレイフルイングリッシュは、英語を使ってインプロを行う6回講座です(有効期間:6ヶ月内)
楽しみながら、ブロークンでも英語を使ってみる場所。そして、なんて言うのか分からないときは、即座にチャットへ・・ ファシリテーターがそこを即座にひろい、モヤモヤを解決しながら、気がつくと英語運用力があがっていた!
そんな講座にデザインされています。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2022年4月
24,000円

リアルでインプロで遊ぼう!セット
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・隔週で開催する対面型のワークショップ6回券(有効期間:6ヶ月内)
- 通常は3万円の講座です
- 開催場所は、北品川にありますSHINAGAWA1930を予定
- 平日夜19時~21時開催予定
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2022年4月
30,000円

ココロのイロ クラスルームセット
・お名前をホームページに掲載
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFAのオンライン講座の参加券3回(有効期間:6ヶ月内)
・生徒たち(受講生たち)と使いたい!冊子50冊
● 3回講座チケットは・・・
1)ココロのイロとコーチング講座(GROW)
2)ココロのイロとプレゼン講座
3)ココロのイロとファシリテーション入門講座
4)いまさら聞けないオンラインに慣れる講座
5)インプロで遊ぼう!
~「いまここ」を体験~
6)体感して学ぶアドラー心理学
7)AIFA PLAYFUL ENGLISH
8)オンライン講座でつかえる心理的安全性を育むアイスブレイク講座
上記講座は、すべて1回あたりは90分となります。
日程につきましては、4月以降で平日夜・または週末に予定をしています。
どの講座も掲載と同時に満員御礼をいただく人気講座になっています。
詳細は新着情報にて共有しますので、ときどきチェックしてみてくださいね。
ご支援を頂きました方には、詳細が決まり次第メールでご連絡させていただきます。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
50,000円

ココロのイロ スクールセット
・お名前をホームページに掲載
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFAのオンライン講座の参加券3回(有効期間:6ヶ月内)
・生徒たち(受講生たち)と使いたい!冊子100冊
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
60,000円

ココロのイロ樋榮ひかるのコーチングセット
・完成冊子1冊プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・樋栄ひかるのオンラインコーチング[80分x6回]
※有効期間:6ヶ月内 オンラインまたはオフラインでの実施。
※オフラインの場合は別途交通費・宿泊費など必要(応相談)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年4月
110,000円

AIFAの仕組みづくりに関わるセット
・お名前をホームページに記載
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・AIFA認定プラクティショナーサロン参加権利(20万円相当/1年間有効)
・AIFAのオンラインワークショップ受講し放題権利(有効期限1年内)
*講座の日程などは別途メールでご連絡いたします。(1万円・3万円セットの講座内容などをご参照ください)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2022年4月
120,000円

ココロのイロ 樋栄ひかるの出前授業セット
・お名前をホームページに掲載
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・生徒たち(受講生たち)と使いたい!冊子100冊
・樋栄ひかるの出前授業[1日]
※有効期間:6ヶ月内 オンラインまたはオフラインでの実施。
※オフラインの場合は別途交通費・宿泊費など必要(応相談)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
300,000円

教育力向上(FD)集中1日セット
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・樋榮ひかるのFD集中1日研修
* 参考:通常の講師料は、1日50万円+税
* 推奨参加人数の上限は30名ですが、ご相談に乗ります
・教育力向上テキスト(130ページ)のPDFデータ
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500,000円

教育力向上(FD)集中2日セット
・完成冊子プレゼント
・いつでも見返せるハンドブックPDFデータ
・樋榮ひかるのFD集中2日研修
* 参考:通常の講師料は、1日50万円+税
* 推奨参加人数の上限は30名ですが、ご相談に乗ります
・教育力向上テキスト(130ページ)のPDFデータ
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2022年4月