牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい

支援総額

3,101,000

目標金額 3,000,000円

支援者
175人
募集終了日
2022年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/craftmilkstand?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月18日 13:53

応援メッセージvol.5 佐々木晶二(元国土交通政策研究所長)

『牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい』に応援をいただきありがとうございます!

 

ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。

 

本日ご紹介するのは、元国土交通省国土交通政策研究所長の佐々木晶二さんです。

 

-----

元国交省の佐々木さんにはいろいろな仕事でお世話になっています。

阪神淡路大震災、東日本大震災を現場として経験し、災害対策基本法の改正などを行うなど防災行政のエキスパートでありながら、リノベーションやまちづくりなどの分野でも様々な活躍を支援したり、専門性が多岐にわたるものすごい人です。

 

いつも困ると長時間にわたって悩みを聞いてくださって、適切な方向を指し示してくれます。

 

今回のミルクスタンドづくりでも、かなり前からご相談していて、大きな方向性はもちろん、建築についてなどいろいろアドバイスをしてくれています。私にはなくてはならない大先輩であり、恩人であり、大切な方です。

-----

 

 

佐々木晶二
元国土交通省国土交通政策研究所長

 

 

木村さんとは最近は防災関係のプロジェクトでご一緒していますが、一番最初の出会いは、建物のリノベーションに関係するイベントでした。この木村さんの自然放牧のミルクスタンドのプロジェクトは、最初のころからいろいろお話を伺っていましたが、まず、家畜のウェルフェアという世界最先端の課題に取り組みながら、おいしい牛乳をビジネスとして提供するという、ビジネスモデルが素晴らしいと思います。

そして、事業の組み立て方も、吉祥寺駅前という実家の立地を活かしつつ、できるだけ小さな面積で改修費用を抑えて事業を立ち上げる、という理想的なスキームになっていると思います。

しかし、コロナ禍で経済状況も不安定なので、当初資金にみなさんの浄財としての資金が必要ですし、これによって、持続して営業を進めることができるようになると考えます。
木村さんのプロジェクトが羽ばたけるように、私も資金面でも知恵の面でも応援します。みなさんの応援もお願いします。


 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る