寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 329人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
【近況報告】くろぎん感謝祭開催・日本屋根経済新聞掲載
みなさまお久しぶりでございます。
クラウドファンディングは終わりましたが、このプロジェクトページはまだ続きますので、旧黒須銀行の近況などをお知らせしてまいります。
くろぎん感謝祭~くろぎんカフェ~ 開催決定!
3月11日(土)10:30~15:00
旧黒須銀行特別公開日にあわせ、クラウドファンディング目標達成の感謝をこめてイベントを行います。
ハンドドリップコーヒー・シフォンケーキ・米粉クレープ・キッシュ・チョコレートやスリランカ料理・武蔵野うどん、アクセサリーや子ども向けワークショップなど9店も出店予定です!
初の試みとして、建物の中でも食べられるように・・・ありのままの歴史も味わえます。
臨時駐車場も用意しますので、ぜひ遊びに来てください。
徒歩で5分ほどの旧石川組製糸西洋館の見学もご一緒にどうぞ。
▼旧石川組製糸西洋館の情報はこちらから
http://www.city.iruma.saitama.jp/event/event_info/seiyoukan_koukai.html
日本屋根経済新聞に掲載されました
2月8日の日本屋根経済新聞「すぽっとライト」欄にて、旧黒須銀行のクラウドファンディングが取り上げられました。復元修理では、「小谷田瓦(こやたがわら)」で葺き替えすることが注目され、とても大きな写真が掲載されました。昔の瓦を葺くのは手間がかかって難しいそうですが、「職人の腕」に期待しましょう!
日本屋根経済新聞様のご了解を得て紙面をご紹介します。
このほか・・・
ご支援へのギフトは用意が整い、お送りする準備にとりかかっています。
今月末ごろから順次お届けする予定です。
また、現在開催中の入間市議会では、令和5年度予算案において
旧黒須銀行の復元修理工事についてもご審議いただいています。
こちらも後日ご報告させていただきます。
ギフト
5,000円
【どなたでも】応援コース①
入間市内の方はこちらをご選択ください。
※入間市外の方もご選択いただけます。
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※入間市外在住の方でワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円
【入間市外の方へ】黒須銀行缶バッジコース
●黒須銀行行章缶バッジ
黒須銀行の行章(〇に「信」の文字)デザインの缶バッジとオリジナルデザインの缶バッジ2個セット(色と柄はおまかせ)×1
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※ワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円
【どなたでも】応援コース①
入間市内の方はこちらをご選択ください。
※入間市外の方もご選択いただけます。
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※入間市外在住の方でワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円
【入間市外の方へ】黒須銀行缶バッジコース
●黒須銀行行章缶バッジ
黒須銀行の行章(〇に「信」の文字)デザインの缶バッジとオリジナルデザインの缶バッジ2個セット(色と柄はおまかせ)×1
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※ワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2023年3月
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,211,000円
- 支援者
- 1,933人
- 残り
- 4日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 8,252,000円
- 支援者
- 443人
- 残り
- 25日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 645人
保護猫の楽園笑にゃんこ王国サポーター募集
- 総計
- 63人
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 2,182,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
- 現在
- 4,269,000円
- 支援者
- 255人
- 残り
- 5日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 5,280,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 5日