
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして。合同会社MIRATURU代表の今田一誠と申します。
私は会社運営のかたわら、秋田犬グッズの販売や展覧会、イベントへの参加を行なっております。
このたび地元の方々に喜んで頂ける店舗を作るべく、クラウドファンディングへの挑戦を決意致しました。
よろしくお願い致します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「旅行に行きたい……」
きっかけは、足を悪くして遠出ができない祖母の一言でした。
若い頃は祖父と共に色々な旅行をしてきた祖母が、何気なく夕食のさいに呟きました。
お取り寄せで北海道の製品を頼んでみたところ、大変喜んでもらいました。
同じように何らかの理由で県外へ出れない人、またあの味を楽しみたいと思っている人が大勢いるのではないかと考えました。
地方から旅行へ向かうと、移動手段が複雑であったり、高額であったりとハードルが高い。
それに、「お取り寄せをして自宅で食べる」だけでは物足りなさを感じてしまう。
だからこそ、家の外で少し出かけた気分で、少し特別なお酒で、少し特別な料理を振る舞った店が作れないかと思いました。
このクラウドファンディングに至った背景は、お取り寄せをきっかけに県外への旅行を促し、地元のみならず他県の活性化を同時に行えるのではないか?と考えたからです。
色々な場所へ出かけた自分だからこそ出来るお取り寄せチョイス
*北海道
*福岡
*愛媛
上記は一例ですが、仕事やイベント、趣味を利用して様々な場所へ出向き、その土地の美味しいものを食べてきました。
海鮮が美味しい場所だけど、実はそれだけじゃない!
お肉が名産だけど、実は野菜の方が美味しい!
一生の中で巡りきれない日本の隅々。
それをひとつのお店で体験できたなら、人生を少しだけ豊かにできませんか?
地元に生きる皆様の人生に一粒のスパイスを与えられるようなお店を作りたいです。
直近で訪れたバーで、地元の食材を用いた肴を提供され、地酒を飲みました。
その時、思ったんです。
地元にいながら日本を楽しめるBARを作ればいいんじゃないか?と。
祖母の気持ちを思い出し、そういうお店を地元にひとつ作りたいと強く思いました。
▼プロジェクトの内容
「お取り寄せBAR 全ーZENNー」の屋号で高松市に店をオープンさせます。
各都道府県の地酒
各都道府県のお取り寄せ
各都道府県の飲料品
これらを主軸とした店舗運営をします。
各県の案内をするパンフレットを店内に設置します。
エリアごとのお取り寄せをワンプレートに盛り付け、地酒カクテルと共にパンフレットを眺めたり、思いを馳せたりしながら過ごせる空間を演出いたします。
2023年10月 クラウドファンディングスタート
2023年11月 お取り寄せ品、地酒のセレクト
運営店舗の選定
2023年12月 人材確保、ホームページ作成、SNS作成
2024年1〜2月 クラウドファンディング成立→店舗契約、改装工事、商品仕入れ
2024年3月 プレオープン、オープン
*上記日程は予定であり、入荷状況などにより前後する可能性があります
・契約店舗の環境、保存状況によっては開店予定地を丸亀市、または県外での開店になる可能性も視野に入れています。
・環境について あまりにも見込み顧客が少ない場合、治安状況が良くない場合は開店予定地を変更いたします。 夜間の人口計測、環境状況をクラウドファンディング成立までに定期調査致します。
→高松市の人口は50万人ほどで、県内の他箇所より栄えているので問題はないと判断しておりますが、クラウドファンディング成立までは店舗を可能な限り成功へ導くためのマーケティング調査は継続致します。
・保存状況について 大幅な改修を必要とする場合、建築物に問題がある場合は開店予定地を変更致します。
→居抜き店舗の選定をしておりますが、大幅な改修を必要とする場合は予算の範囲をこえ、適切なサービス確保へ資金をまわせないので、開店予定地を見直します。 顧客の安全確保のため、建築物に不備がある場合は開店予定地を見直します。
▼資金用途
・クラウドファンディング手数料462,000円
・店舗敷金660000円
・店舗家賃1ヶ月分110000円
・店舗改装、清掃費268000円
・お取り寄せ品仕入れ47種類×5セット 470000円
・地酒 47種類×3セット 423000円
・飲料水 47種類合計 107000円
・調理器具 100000円
・業務用冷蔵庫・冷凍庫 300000円
・グラス、皿などの購入費 100000円
・リターン配布費
→うどんセット2000円×250個500000円
▼プロジェクトの展望・ビジョン
いずれは県外の店舗展開もできるように、直営展開も視野に入れながら活動します。
全てはご利用くださった皆様が、「本場へ行ってみたくなった」とご満足頂けることを活動基準とします。
現在ではインターネットで気軽にお取り寄せを注文できますが、提供したいのは「特別感」と「旅行感」です。
家庭で食べるお取り寄せと、また違った雰囲気で楽しめるエンターテイメントととして捉えて頂ければ幸いです。
クラウドファンディングにご協力くださった皆様の土地へも、「お取り寄せBAR」を展開できれば考えています。
皆様ご協力のほど、よろしくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 今田一誠(合同会社MIRATURU)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年10月 クラウドファンディング開始 2023年11月 お取り寄せ品セレクト、地酒、ご当地飲料、開店予定店舗の選定 2023年12月 店内外装の設計及び商品リスト作成、注文票などのオペレーション作成 2024年1月、2月 クラウドファンディング成立より 営業予定店舗との契約、外装工事 人材採用、教育、商品準備、ホームページ作成 2024年3月 リターン配布 3月中旬プレオープン 3月末日開店 ・資金用途 ・クラウドファンディング手数料462,000円 ・店舗敷金660000円 ・店舗家賃1ヶ月分110000円 ・店舗改装、清掃費268000円 ・お取り寄せ品仕入れ47種類×5セット 470000円 ・地酒 47種類×3セット 423000円 ・飲料水 47種類合計 107000円 ・調理器具 100000円 ・業務用冷蔵庫・冷凍庫 300000円 ・グラス、皿などの購入費 100000円 ・リターン配布費 →うどんセット2000円×250個 500000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 食品衛生管理、飲食店営業許可証は令和6年2月末までには取得予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
秋田犬に関する活動を行っています。 展覧会、グッズ販売、散歩代行など、秋田犬にまつわる事案を請け負っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

シンプルに応援コース
・感謝のお手紙を運営より送らせて頂きます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

シンプルに応援(リターン不要コース)
リターンはいらないけれど応援だけ……という方へ。
日々胸の内で感謝させて頂きます
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

3000円クーポンコース+香川のうどん3食セット
・ご来店の際にご利用可能な3000円クーポンをお送りします
→有効期限は発行日から6ヶ月内とします
・香川県の名店よりセレクトしたうどん3食セットをお送りします
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

5000円クーポン+香川のうどん3食セット+5%off会員パスコース
・ご来店の際にご利用可能な5000円クーポン
→有効期限は発行日から6ヶ月内とします
・うどん3食セット
・何度でも使える5%off会員パス
→有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
上記を送らせていただきます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 200
- 発送完了予定月
- 2024年3月
30,000円+システム利用料

20000円クーポン+香川のうどん6食セット+10%off会員パスコース
・ご来店の際にご利用可能な20000円クーポン→有効期限は発行日から6ヶ月内とします
・香川のうどん6食セット
・何度でもご利用可能な10%off会員パス
→有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
上記を送らせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000,000円+システム利用料

あなただけのためにお店を開けますコース
・一日貸切券
→有効期限は発行日から6ヶ月内とします
・ご来店下さった方すべてが飲み放題、食べ放題
・最大座席数の同伴、同時入店(想定座席数14名)
・その他、詳細はご連絡にて応相談
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年3月
プロフィール
秋田犬に関する活動を行っています。 展覧会、グッズ販売、散歩代行など、秋田犬にまつわる事案を請け負っています。