支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2023年1月26日
「カラス友の会」吉野かぁこさんからの応援メッセージ
「札幌のカラスは人懐っこいですよ~」
このプロジェクトの発起人である中村さんにそう誘っていただき、
北の大地に降り立ったのが2020年。
まちを歩いてびっくり!
なぜなら、人とカラスの距離がものすごく近いからです。
道端にいたハシブトガラスくんが、私の靴紐を引っ張ってきました。かわいい!
でも他の都市部のような危ない感じはなく、
お互いが適度な距離感を保って心地よく暮らしているように見えました。
それはなぜか。
おそらく理由のひとつに、中村さんの活動があるのだと私は思っています。
中村さんは何年も前から
私の発行するカラスの雑誌『CROW'S』や「カラスの日」のイベントなどに
ご協力してくださり、私は中村さんの活動について知っていました。
雨の日も風の日も、朝5時から自転車に乗ってカラスたちの暮らしを見守り、
行政やまちの人々にご著書や講演会などを通じて、カラスの生態を啓発している中村さん。
そんな努力の積み重ねがあってこその
人間とカラスの穏やかな距離感なのだと感じています。
「カラスと人間、双方の幸せ」をいつも願っている中村さんや
NPO法人札幌カラス研究会のみなさん。
そんな方々が新しいチャレンジをすると聞いたら、応援しないわけにはいきません。
鳥や動物の大量死をニュースで知ると、不安な気持ちになると思います。
特に、不吉なイメージを持たれているカラスであれば、なおのこと。
でも、彼らの亡骸を調べることで
カラスたちは私たちの知らなかった事実を教えてくれるかもしれません。
熱意も実績も準備もある。
あとは資金があれば、この計画が実行できるそうです。
みなさんも、お財布の中からちょっとだけ出して、この夢の背中を押してみませんか?
ぜひ一緒に応援しましょう!!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 24人
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
- 現在
- 36,245,000円
- 支援者
- 2,247人
- 残り
- 34日
JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 217人
鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 37人
鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 78人
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
- 現在
- 5,200,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 20日
決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 現在
- 2,102,000円
- 支援者
- 186人
- 残り
- 20日