男子走り幅跳び(視覚障害)で世界に挑戦する石山大輝選手を応援しよう

寄付総額
目標金額 300,000円
- 寄付者
- 42人
- 募集終了日
- 2023年11月29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 152人

背水の陣でチャレンジしたTUKTUK事業で笑顔を増やし続けたい!

#観光
- 現在
- 135,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 12日

若者のチャレンジを応援!〜大仙市を漫画・イラスト文化の発信拠点に〜

#まちづくり
- 現在
- 100,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 12日

松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

#絵画・イラスト
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 28日

写真の力でリハビリ意欲を高めたい!脳波での客観的効果検証にご支援を

#医療・福祉
- 現在
- 4,379,000円
- 寄付者
- 136人
- 残り
- 19日

バスで出かける特別感!新しい園バスでこれからも子ども達にワクワクを
#子ども・教育
- 現在
- 2,296,360円
- 寄付者
- 87人
- 残り
- 19日

記録は宝 熊本大学「松井家文書」宮本武蔵の記述と新たな発見を未来へ

#地域文化
- 現在
- 2,268,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 50日
プロジェクト本文
▼自己紹介
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団は、愛媛県松山市に所在する公益法人として市内の市有施設である松山市総合コミュニティセンター・松山市民会館・松山中央公園・埋蔵文化財センター・考古館・松山市野外活動センター・北条スポーツセンターの指定管理者として施設の管理運営、文化・スポーツの振興に向けた様々な事業を行っています。
私たちは、「文化・スポーツを総合的に振興することにより、文化が薫りスポーツ活動に満ち溢れた魅力あるまちづくりを推進し、もって創造性豊かで健全な市民生活の形成と、潤いと活力にあふれた地域社会の発展に寄与すること」を最大の使命としております。
この使命達成のために職員一同、全力を尽くしてまいります。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
当財団は、松山市に拠点を置く聖カタリナ大学、聖カタリナ大学短期大学部と連携協定を結び、スポーツを通じた地域の交流及び活性化、健康増進に努めています。
そうした中、石山大輝選手が聖カタリナ大学(松山市所在)在籍時に当財団主催事業の「障がい者スポーツ交流会」や「かけっこ教室」にてパラ陸上の普及や子どもたちへの走り方指導・走り幅跳びの実技披露など、財団と大学の連携事業に多大な貢献をいただいたため、2024パリパラリンピックを目指し練習に励む石山選手への感謝と応援の意を込めて今回のプロジェクトに至りました。
▼プロジェクトの内容
「石山大輝選手応援プロジェクト」は、2024パリパラリンピックの男子走り幅跳び(視覚障害T12)の代表有力候補である、松山市出身で聖カタリナ大学(松山市所在)卒業生の石山大輝選手のパラリンピック出場とメダル獲得を応援するプロジェクトです。
石山選手を応援するサポーターの顔写真を集めて石山選手をモチーフとしたモザイクアートを制作して応援すべく、このプロジェクトの費用に充てるための費用を募集するものです。
<モザイクアートに関して>
設置先である「聖カタリナ大学」様及び「松山市総合コミュニティセンター」「松山市民会館」「松山中央公園」「埋蔵文化財センター・考古館」「松山市野外活動センター」「北条スポーツセンター」(以上、公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団指定管理6施設)より、今回設置するモザイクアートの受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
見る人の心が温かくなり笑顔が広がるアート作品をつうじて、地元出身のパラリンピック有力候補選手を応援することで、パラスポーツに対する興味・関心を高め、パラスポーツ普及への機運を醸成します。
▼特定寄附金による税制優遇について
特定寄附金による税制優遇について本プロジェクトを通じて寄附を行う場合には、以下の税制優遇を受けることができます。
<内容>
・個人の場合:2000円以上の寄附をされた方は、寄付金受領証明書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。・法人の場合:「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。
<寄付金受領証明書の発行について>
寄附をされた方には、後日「寄付金受領証明書」を送付致します。
証明書名義:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先の氏名」を宛名として作成します。
証明書発送先:READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
寄附の受領日(証明日):READYFORから実行者に入金された日となります。
証明書の発送日:令和5年12月ごろを予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
「石山大輝選手及び聖カタリナ大学様より名称掲載の許諾を得ています」
「掲載している画像は石山大輝選手より許諾を得て掲載しています」
- プロジェクト実行責任者:
- 片山 雅央(公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団 事務局長)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年2月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団が石山大輝選手をモチーフにしたフォトモザイクアートを制作します。集まった資金は制作費30万円に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団は、愛媛県松山市に所在する公益法人として市内の市有施設である松山市総合コミュニティセンター・松山市民会館・松山中央公園・埋蔵文化財センター・考古館・松山市野外活動センター・北条スポーツセンターの指定管理者として施設の管理運営、文化・スポーツの振興に向けた様々な事業を行っています。 私たちは、「文化・スポーツを総合的に振興することにより、文化が薫りスポーツ活動に満ち溢れた魅力あるまちづくりを推進し、もって創造性豊かで健全な市民生活の形成と、潤いと活力にあふれた地域社会の発展に寄与すること」を最大の使命としております。 この使命達成のために職員一同、全力を尽くしてまいります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円寄付
税額控除に係る寄附金受領証明書をお送りします
- 寄付者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料
2,000円寄付
税額控除に係る寄附金受領証明書をお送りします
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付
税額控除に係る寄附金受領証明書をお送りします
- 寄付者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5,000円寄付
税額控除に係る寄附金受領証明書をお送りします
- 寄付者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10,000円寄付
税額控除に係る寄附金受領証明書をお送りします
- 寄付者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
プロフィール
公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団は、愛媛県松山市に所在する公益法人として市内の市有施設である松山市総合コミュニティセンター・松山市民会館・松山中央公園・埋蔵文化財センター・考古館・松山市野外活動センター・北条スポーツセンターの指定管理者として施設の管理運営、文化・スポーツの振興に向けた様々な事業を行っています。 私たちは、「文化・スポーツを総合的に振興することにより、文化が薫りスポーツ活動に満ち溢れた魅力あるまちづくりを推進し、もって創造性豊かで健全な市民生活の形成と、潤いと活力にあふれた地域社会の発展に寄与すること」を最大の使命としております。 この使命達成のために職員一同、全力を尽くしてまいります。