
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月10日
100人の村人のみなさまへ
50日間、たくさんのご支援と思いを寄せてくださいまして、ありがとうございました。
みなさまに、心からの感謝を申し上げます。
当初、今夏の「大家族ごっこ」開催を断念するかもしれないという状況を迎え、私達自身が元気をもらった場所である「大家族ごっこ」をどうしても開催したいという一心で、ボランティアスタッフ有志でこのプロジェクトを立上げ、取り組んできました。
その間も、それぞれの家庭の中での問題を抱えながら、互いに助け合い、励まし合って、何よりもみなさまからの応援に支えて頂き、ここまできました。
ありがとうございます。
バースセラピスト志村季世恵さんが主宰する「大家族ごっこ・ワークショップ」は本当に楽しく、温かで、生きる指針を与えてくれる場所です。
ワクワクするプログラムも出来上がってきているようです。
私達ボランティアスタッフも100人の村人の一人として関わってきましたが、こんなにもたくさんの方が、様々な形で家族となってくださり、その温かな思いとともに「夏の大家族ごっこ・ワークショップ」を開催できることは、この上ないしあわせです。
このプロジェクトが終了しましたら
季世恵代表のもと、次は開催の準備を進めてまいります。
これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。
プロジェクト実行メンバー
光末 礼子
速水 佳子
白井 美紀

リターン
3,000円
・子ども達からのサンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・子ども達からのサンクスレター
・「大家族ごっこ」ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・子ども達からのサンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・子ども達からのサンクスレター
・「大家族ごっこ」ポストカードセット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,442,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 66日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,645,900円
- 支援者
- 13,107人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,010,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 38日











