松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

支援総額

386,000

目標金額 360,000円

支援者
21人
募集終了日
2023年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/danlab2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月03日 17:55

NICOGRAPH 2023 に参加しました!

富山県の南砺市クリエイタープラザ(桜クリエ)で開催された NICOGRAPH 2023 に参加しました。

 

NICOGRAPH 2023

https://art-science.org/nicograph/nico2023/

 

CG・マルチメディアや芸術分野の研究者が聴講する大舞台に登壇し,直前まで丁寧に準備したプレゼンテーションによって,新しい研究の成果を発表しました。

 

(写真)メインホールで開催された口頭発表の様子

発表会場

 

発表された研究の内容は,ミニトマトの鏡面反射光に関する画像処理として取り組んだものです。天井LED照明によって発生するハイライトに対して,偏微分方程式の境界値問題に関連づけて新しいアルゴリズムを提案しました。

 

(写真)実験に用いたミニトマトの画像

実験に用いたミニトマトの画像

 

質疑応答では,3件の質問と1件のコメントをいただきまして,白熱した議論で会場が盛り上がりました。セッション終了後の休み時間にも,座長を務めた研究者と談笑し,初めての学会発表に興奮気味の様子でした。

 

懇親会の時間にも多くの方々とお話しすることができ,特に先行研究として論文を勉強させていただいた研究者とも直接話をすることができまして,実り多い一日でした。

 

研究上のアドバイスや激励をいただいた全ての皆様に感謝しています。

 

(写真)登壇発表者

発表者

 

クラウドファンディングの応援を受け付けていますが,まだまだ目標金額に到達していません。この機会に,ぜひともよろしくお願いいたします。

 

■松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

https://readyfor.jp/projects/danlab2023

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る