松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

支援総額

386,000

目標金額 360,000円

支援者
21人
募集終了日
2023年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/danlab2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月09日 22:47

ポスター発表 - 新たなポスタリゼーション手法の提案

「新たなポスタリゼーション手法の提案」というテーマで,ポスターセッションにて発表しました。

 

ポスター発表の様子
ポスター発表 - 新たなポスタリゼーション手法の提案

 

ポスタリゼーションとは,実写の画像をイラスト調の画像に変換する技術です。今回の NICOGRAPH 2023 は芸術科学会が主催する芸術系の学会ということもありまして,アートの観点から研究に取り組みました。

 

ポスターセッションの会場では,実際に来場者のスマホなどの端末で動作するデモプログラムを用意しまして,インタラクティブな実演が好評でした。

 

ポスターセッション

 

新たなポスタリゼーション手法の提案

 

実写画像をイラスト調の画像に変換する技術であるポスタリゼーションは、芸術的な表現手法として、多くの分野で応用されている。これまで,ダウンサンプリングや色の量子化など,さまざまなアルゴリズムによってポスタリゼーションが実装されてきた。しかし、あらかじめ閾値や塗りつぶす値を定めていた従来手法では、オリジナル実写画像の特徴が再現できないという課題もあった。そこで、最頻値でグループをまとめて塗りつぶすという手法によって、色の再現性について従来の手法よりも向上させることができた。本研究では、ポスタリゼーションについて新たな手法を提案する。

 

 

 

まだまだ目標額に到達していません (^^;

ぜひとも心温まるご支援をお願いいたします!

 

松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

https://readyfor.jp/projects/danlab2023

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

発表学生から感謝の気持ちを込めたメールを送ります。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


感謝の手紙

感謝の手紙

発表学生から感謝の気持ちを込めた手紙を送ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る