支援総額
562,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
https://readyfor.jp/projects/docodemoRODAN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年08月28日 22:34
夢見た理美容車両との出会い
今回、バトンタッチをうけた、車輌との出会いも素敵な繋がりがありました。
これも、父が導いてくれたものだと感じています。
これも、父が導いてくれたものだと感じています。
まずは、現物をみる為に持ち主さんに会いに行こう!
との事で脚を運びました。
すると、よく来たね〰️❗
と迎えてくれた、前任の持ち主。
5月なのに、とても、暑い日でドキドキしながら、対面したことを思い出します。
その方は、埼玉県で御家族、そして2代目となる息子さんスタッフさんと美容室を営みながら訪問美容を行っている方でした。

これまた、凄いドラマがありました。。
地域の先駆者として、訪問車輌で貢献された前任者。まず、素晴らしい人柄と熱い思いで仕事に取り組んでいた話を語ってくれました。
それから、父の思い、訪問理美容をスタートしたきっかけ等を話ししたかと記憶しています。しばし、熱い語らいがありました。
それから、父の思い、訪問理美容をスタートしたきっかけ等を話ししたかと記憶しています。しばし、熱い語らいがありました。
何より❗
嬉しく感動したのが、震災の際にニュースを通して目にする被災地の現実。。。いてもたってもいられなくなり、震災から3日後には、福島県いわき市へとトラック使用のガソリンタンクを積み、訪問車輌に乗り避難所へとシャンプーのボランティアへ来てくださっていた方だったのです。
今でもあのときの事を鮮明に覚えているそうです。
今でもあのときの事を鮮明に覚えているそうです。
私達が、その福島のいわき市というだけで、本当に喜んで下さり、前任者の思いと人柄、そして子供の様に愛情深く使用していた訪問車輌のバトンを受け取ることを決めた瞬間でもありました。
帰り際には、どれだけの思いでここまできたのを思うと、感動で胸にこみ上げるものが格別でした。

車輌の使用の仕方、気を付けること、お客様に対してのサービスの心得等、失敗から学ぶことも沢山あること、様々なノウハウを丁寧に伝授してくださりま
した。

人との出会い。。。本当に凄いなぁと感動と共に、大切にしていきたい絆の様なものを感じています。

リターン
3,000円

1, 活動応援コース
・お礼のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

2, 父の想いを一緒に実現へ!~訪問理美容車or本店カットサービス体験~
①お礼のメール
②どこでもロダンの活動ご報告書
③オリジナルノベルティグッズ
④訪問理美容サービス体験or本店にてカットサービス(1名)
ーーー
リターン選択時に、ノベルティをどちらかお選びください。
※訪問理美容サービスか本店でのカットサービスの選択は、プロジェクト成立後個別にご希望をお伺いします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

1, 活動応援コース
・お礼のメール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

2, 父の想いを一緒に実現へ!~訪問理美容車or本店カットサービス体験~
①お礼のメール
②どこでもロダンの活動ご報告書
③オリジナルノベルティグッズ
④訪問理美容サービス体験or本店にてカットサービス(1名)
ーーー
リターン選択時に、ノベルティをどちらかお選びください。
※訪問理美容サービスか本店でのカットサービスの選択は、プロジェクト成立後個別にご希望をお伺いします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太
御代田町
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
(福)長野県社会福祉協議会
株式会社ドリームホールディングス

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 11人

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
80%
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
68%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 8時間
最近見たプロジェクト
社会福祉法人雲仙市社会福祉協議会
ヤンネ舘野(ラ・テンペスタ室内管弦楽団音楽監...
一般社団法人 BraveBeeswith( ブレイブビーズ...
竹岸 章(NPO法人川崎寺子屋食堂)
NPO法人いるか
堀内佳菜
末村光介

子どもたちに笑顔を!フードバンクにご支援を@つなぐBANKうんぜん
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 3/24
成立
舘野泉80歳を祝うコンサートを独立100年のフィンランドで開催!
143%
- 支援総額
- 716,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/25
成立
地域に恩返ししたい。 子どもの成長を支えるスクールを目指すために!
100%
- 支援総額
- 2,014,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 4/13
成立

こどもの貧困と空腹に立ち向かう、寺子屋食堂を開きます!
135%
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 9/11
成立

無料学習支援教室「マナビバ」をすべての子どもたちへ広げたい!
101%
- 支援総額
- 3,038,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/14
日本の子どもたちに海外の魅力を伝えるためにヨーロッパへ!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/4

誰もが楽しめるライブを!ガムテープ太鼓の音が会場をひとつに!
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/27








