
支援総額
目標金額 18,000,000円
- 支援者
- 323人
- 募集終了日
- 2021年9月13日
災害医療ACT研究所様への寄贈式を行いました!
【おうち避難トイレで日本の災害関連死をゼロに!】実行委員会です。
写真右から 石井副理事長、森野理事長、石川実行委員長、西田社長
2021年12月18日、認定NPO法人災害医療ACT研究所様への寄贈式を行いました。
時折雪の舞う寒空の下、式には災害医療ACT研究所の森野理事長と石井副理事長にご出席いただき、
・実行委員会 委員長の石川淳哉氏より目録(おうち避難トイレ64台分)
・実行委員会参加企業の日本セイフティー代表取締役社長の西田伸一郎氏よりおうち避難トイレ
をそれぞれ贈呈致しました。
森野様より
「皆さんの善意でこれだけの大切なトイレを寄付していただいたということで、我々としても大切に扱い、被災された皆さんの為になればと思います。」
石井様より
「この度は大変な善意がたくさん集まり大きなお金になりまして、このような被災者の方々のためになるようなものを調達することが出来ました。
これを効果的に支援に役立てたいと思います。精いっぱい頑張ります。」
※寄贈した64台はメーカーの日本セイフティーの倉庫に保管し、災害発生時に災害医療ACT研究所様からの要請を受けていつでも全国各地へ配送出来るように致します。
贈呈後は短時間ですが参加者でディスカッションを行いました。
災害医療ACT研究所は東日本大震災での石巻市における救護経験をきっかけとして設立されたNPO団体であり、所属される方々はそれぞれ災害医療のスペシャリストです。
過去の被災地での体験談をお伺いしたりして、現場での支援経験から来るトイレの重要性を改めて再認識することが出来ました。
この日は災害医療ACT研究所の方々の研修が行われていたのですが、
この後ちょうど屋内設置型トイレの話をするから…と寄贈したおうち避難トイレ1台を早速展示していただき、災害支援のエキスパートの皆様に見ていただくことになりました。
これまで私たち実行委員会メンバーも被災地でのトイレ支援に携わってきましたが、様々な立ち位置からトイレの支援と備蓄啓蒙を続けていこう!という決意を新たにすることが出来ました。
今後もトイレで災害関連死をゼロにするため、活動していきます!
ハートフルファミリー様への寄贈式は諸般の事情により2022年1月に実施致します。
別途新着情報にてご連絡致しますので、そちらも併せてご確認ください。
リターン
3,000円

最初の250台:被災地へおうち避難トイレを届けよう!コース(3,000円)
支援いただいた金額に応じた台数の【おうち避難トイレ】を認定NPO法人災害医療ACT研究所様へ寄贈し、災害が発生した際にトイレに困っている被災地へ届けます。
目標は250台です!
※本体+消耗品60回分+専用バッテリーのセット
-----返礼内容-----
・御礼のメール
・災害関連死ゼロサミット(年4回)にご招待(オンライン開催。2021年12月頃予定。11月には開催日時をお知らせします。)
・【おうち避難トイレ】発売記念イベントにご招待(オンライン開催。2021年11月頃予定。10月には開催日時をお知らせします。)
・領収書
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

最初の250台:被災地へおうち避難トイレを届けよう!コース(5,000円)
支援いただいた金額に応じた台数の【おうち避難トイレ】を認定NPO法人災害医療ACT研究所様へ寄贈し、災害が発生した際にトイレに困っている被災地へ届けます。
目標は250台です!
※本体+消耗品60回分+専用バッテリーのセット
-----返礼内容-----
・御礼のメール
・災害関連死ゼロサミット(年4回)にご招待(オンライン開催。2021年12月頃予定。11月には開催日時をお知らせします。)
・【おうち避難トイレ】発売記念イベントにご招待(オンライン開催。2021年11月頃予定。10月には開催日時をお知らせします。)
・領収書
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

最初の250台:被災地へおうち避難トイレを届けよう!コース(3,000円)
支援いただいた金額に応じた台数の【おうち避難トイレ】を認定NPO法人災害医療ACT研究所様へ寄贈し、災害が発生した際にトイレに困っている被災地へ届けます。
目標は250台です!
※本体+消耗品60回分+専用バッテリーのセット
-----返礼内容-----
・御礼のメール
・災害関連死ゼロサミット(年4回)にご招待(オンライン開催。2021年12月頃予定。11月には開催日時をお知らせします。)
・【おうち避難トイレ】発売記念イベントにご招待(オンライン開催。2021年11月頃予定。10月には開催日時をお知らせします。)
・領収書
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

最初の250台:被災地へおうち避難トイレを届けよう!コース(5,000円)
支援いただいた金額に応じた台数の【おうち避難トイレ】を認定NPO法人災害医療ACT研究所様へ寄贈し、災害が発生した際にトイレに困っている被災地へ届けます。
目標は250台です!
※本体+消耗品60回分+専用バッテリーのセット
-----返礼内容-----
・御礼のメール
・災害関連死ゼロサミット(年4回)にご招待(オンライン開催。2021年12月頃予定。11月には開催日時をお知らせします。)
・【おうち避難トイレ】発売記念イベントにご招待(オンライン開催。2021年11月頃予定。10月には開催日時をお知らせします。)
・領収書
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
健康に快適に過ごせるスポーツと学力向上を同時にできる環境を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/14
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

発達障害の当事者のための「薬はじめてガイド」を多くの人に届けたい!
- 寄付総額
- 2,622,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 10/31

子どもが交流し学び合う「学びのプラットフォーム」をつくりたい
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/19
オーブンから始まる物語。ウクライナのお母さんに家族との時間を
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

両腕なき愛のゴスペルシンガーを日本に招き、公演を開催したい!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 6/25

リクからの挑戦状~親友フランス代表ケンジへ~フランス武者修行実現へ
- 支援総額
- 272,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/29












