
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 296人
- 募集終了日
- 2016年11月15日
「すがたを変える大豆」の授業が行われました
9月28日にA小学校で行われたエディブル授業の報告です。テーマは、大豆授業「枝豆収穫と観察、試食」を授業です。これは、昨年からA小学校で取り組んでいるエディブル・スクールヤードのガーデンクラスで、大豆の種を蒔き、育て、9月に枝豆を収穫、試食し、11月に豆を収穫、そして味噌や豆腐などを作るもので、一年を通じて行われます。対象は3年生、国語の単元にある「すがたを変える大豆」とガーデンクラス、キッチンクラスを統合して行われています。以下、ガーデンティーチャーの早川先生の報告です。

今日は枝豆収穫の授業です!3年生が6月に国語の単元「すがたを変える大豆」の授業で種を蒔き、育てた枝豆です。
今年は天候不順も原因してか不作になり、思ったより収量が少なかったけど、生徒は一粒一粒にちゃんと向き合っていました。たった1粒の大豆が何粒になるのかを、夢中になって数えていました。大事なのは収穫量じゃないく、一粒と向き合うこと。そして向き合えるだけの雰囲気とゆとりをもたせてあげることだと思いました!
五感を使ってみんなで食べる枝豆は、「おいしい!」の連発、記憶に残る味になっただろうなぁ!」

「来年も枝豆育てたい人?」って聞いたら全員がやりたい!って言ってくれた。
「みんなが食べ終わった枝豆の鞘、それを待っている何億匹の虫たちが待っているから、コンポストに片付けてね」と言ったら生徒たちは、
「待ってて虫さーん!」と声を上げて走って行きました。その純粋さに感動しました。体験から学ぶことは計り知れませんね。
現在、A小学校のエディブル授業に関わっているスタッフは5〜7名、授業準備から運営、ガーデンメンテナンスまで全てボランティアで行っています。授業を継続していくために、今回のクラウドファンディングは大きな力になります。みなさまのご支援に感謝です、ありがとうございます!

リターン
3,000円
<お礼の手紙&ポストカードコース>
・活動写真付お礼の手紙
・ We Are Family Foreverポストカード
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

<お礼の手紙&ガーデンバッグコース>
・ 活動写真付お礼の手紙
・ ESYJサポーターズガーデンバッグ(デザインは変更される場合があります)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
<お礼の手紙&ポストカードコース>
・活動写真付お礼の手紙
・ We Are Family Foreverポストカード
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

<お礼の手紙&ガーデンバッグコース>
・ 活動写真付お礼の手紙
・ ESYJサポーターズガーデンバッグ(デザインは変更される場合があります)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 48日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,686,000円
- 支援者
- 628人
- 残り
- 23日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 8日












