
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2018年7月13日
残り14日 皆様ご支援ありがとうございます!
こんにちは!
達成まで残り14日となりました。
皆様のおかげでこれまで30%近い達成率に到達することができました。
このプロジェクトについて説明するとき、
「なぜ自主制作で映画を撮るのか?」
「作った映画をどうしたいの?」などのご質問やご意見を頂きます。
今日はこれらに対する私なりの答えをお伝えしたいと思い、筆を執りました。
・なぜ自主映画を撮るのか
この映画は大きな利益が見込める作品ではありません。大手の映画会社やプロデューサーが飛びつくような企画なら、私たちもプロの方の協力のもと映画製作を行えたかもしれません。プロの方にお任せしたら、素晴らしい作品に仕上がるのは確実です。あえて子どもや映画製作の経験のない一般の方と撮るのは、映画を作るということが子どもにとってかけがえのない経験になると
考えているからです。『完成した作品』=『結果』ではなく、映画製作という『過程』が子どもにとって何よりの財産になると信じています。
・映画を作る意味
「物語」というのは相手に何かを伝える有効な手段です。「物を盗むな」「嘘をつくな」と説教をするより、物を盗んだ主人公がどうなったのか、という顛末を教えるほうが相手は自分のことのように感じます。今回の映画の主人公は学校に行かなくなった沖縄の少年です。「自分とは関係がない」ほとんどの人はそう感じると思います。しかし、この映画を見て「あ、少し共感できるかも」と感じる瞬間が一つでもあったら、この映画は成功したのだと思います。
繰り返し申し訳ありませんが、残り14日です。
引き続き、拡散・ご支援宜しくお願い致します!
リターン
3,000円

子どもたちの映画製作応援コース
○監督・キャストからのお礼メール
○制作風景がわかる写真付きの報告書
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

日本中から応援コース
○お礼のメール
○制作風景がわかる写真付きの報告書
○エンドロールにお名前(個人名)の記載
○DVD(メイキング映像付)
○沖縄銘菓
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

子どもたちの映画製作応援コース
○監督・キャストからのお礼メール
○制作風景がわかる写真付きの報告書
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

日本中から応援コース
○お礼のメール
○制作風景がわかる写真付きの報告書
○エンドロールにお名前(個人名)の記載
○DVD(メイキング映像付)
○沖縄銘菓
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,127,000円
- 支援者
- 179人
- 残り
- 9時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,736,000円
- 寄付者
- 515人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人
コロナ自宅療養、買い物が不自由の方に新鮮な野菜を提供したい
- 支援総額
- 152,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/31
岩手県野田村で住民参加型のディナーショーを開催します!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/4
親子3代、100年受け継ぐ福島の森を守りたい!
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31
オーシャンビューの絶景貸切りキャンプ場にウッドデッキを作りたい!!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/30

初出場!!長野県代表として全国ミニバスケットボール大会出場します
- 支援総額
- 352,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/30
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

ゴミ拾いで集めた古紙で環境メッセージ絵本を作り子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 1,514,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13








