
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【エクサキッズ2018出場者インタビューvol.4】新井里花さん
「いつか自分もやってみたい」
"楽しい"の先に広がる世界
【エクサキッズ2018出場者インタビューvol.4】
エキスパートコースファイナリスト 新井里花さん
いつも応援ありがとうございます。エクサキッズクラファン事務局です。
エクサキッズ2019まであと4日となりました!実行委員一同、全力で準備をしております^^
本日は2018年2月に行われた『エクサキッズ2018』にてITキッズコンテストのエキスパートコースファイナリスト 新井里花さんにインタビューをお届けします。エクサキッズ2019でも24人の一次審査を勝ち抜いたファイナリストがプレゼンの準備中です^^是非子どもたちの勇姿を応援にきてください!!
中学1年生の夏、プログラミング教室に通い始めたのを機に、ゲーム制作やキャラクター制作に魅せられた新井りかさん。「EXA KIDS(エクサキッズ)2018」ではエキスパートコースの最終選考に残り、ステージでプレゼンを披露しました。大会出場を機にどんな変化が起きたのか。当時を振り返りながら語っていただきました。

エキスパートコースファイナリスト
新井里花さん/中学3年生
コンテストに向けて
初めてつくったオリジナル作品
最初にプログラミング教室の先生から「ITコンテストがあるよ」と教えてもらったときは「どんなことをするんだろう」とよく分かりませんでした。でも、プログラミングは自由に作れるのが楽しくて「魔女のイジワル血液型占い」というゲームをつくったんです。
思いついたきっかけはネットの情報で「血液型占いは心理学を使っている」と知ったから。なんだか楽しそうだなって思ったんです。普通じゃつまらないから「血液型占いだと思っていたのに最後にはだまされる」というオチにしました。「怪文書ジェネレーター」で作った文字を上下に動かしながら近づけたり、血液型占いなのに最後はイジワルな結末が待っていたりと見ている人が驚くような仕掛けをつくるのが面白かったです。

「忍耐力が足りない自分」が
楽しく続けられる理由
つくり始めたのが遅かったからコンテストの応募締切まであんまり時間がなくて、直前までかかっていました。できあがったものを見せると先生が「クオリティが高い!」と褒めてくれたんです。一次審査の結果は教室にいるときに先生がスマホで見せてくれて。まさか受かると思ってなかったのでびっくりしました。
私は勉強や運動をしていて「きついな~」と思ったらすぐにやめたくなるので、自分では集中力や忍耐力が足りないと思っているんです。でも、プログラミングだけはずっと続いています。自分で好きなものをつくれるのも楽しいし、教室で先生や友達と話すのが楽しいから続いているのかな。

好きなキャラを自由自在に
アニメ制作をいつか自分も
昨年は「EXA KIDS」がなかったら「もうやらないのかな」と思っていたんですが、今年はやると聞いて作品づくりを始めました。最終選考まで行けたら、今年はプレゼンを頑張りたい。前回はプレゼンの資料づくりがあんまり間に合っていなかったから、今回はもっと準備をしたいなと思っています。
大会が終わって受験勉強が始まったらプログラミング教室は少しお休みしようと思っています。でも、高校生になったらまた始めたい。もっとプログラミングができるようになって、やってみたいことがあるんです。それはゲームのキャラクターを描いてアニメーションで動かすこと。スプラトゥーンのキャラクターが動いたりしゃべったりする動画をよく見ているんですが、こういうことができたらすごく楽しそうだなって。
公式WEBサイト
https://exa-kids.org
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/exakids.fuk/
Twitter #これからのIT教育でツイート募集!
https://twitter.com/exa_kids
Instagram
https://instagram.com/exakids
リターン
3,000円

ITキッズの未来を全力で応援!①
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

ITキッズの未来を全力で応援!②
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ITキッズの未来を全力で応援!①
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

ITキッズの未来を全力で応援!②
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

不登校の子どもの心をまもりたい てらこやサポーター'大募集
- 総計
- 0人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

夢を追いかける子どもたちの物語に、あなたも主人公として参加しません
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25

1300年以上の歴史を受け継ぐ太江寺|鎌倉時代から残る手水鉢を守る
- 支援総額
- 2,630,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/31

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ
- 寄付総額
- 4,898,013円
- 寄付者
- 180人
- 終了日
- 7/9

南部アフリカを襲った「サイクロンイダイ」被災地の復興支援を!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30

九州豪雨-人吉市-|立ち寄り温泉“元湯”復旧にご支援ください
- 支援総額
- 3,041,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/20











