
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【競技長インタビューvol.3】ドローンレース溝部公憲さん
いつも応援ありがとうございます。
クラファン事務局です。
本日はエクサキッズを盛り上げてくれる仲間を紹介します!
エクサキッズ実行委員は「子どもたちのIT教育を盛り上げたい!」という、有志のメンバーで成り立っています。
IT教育に関わる同業者や、教育とは関係のない異業種、学生など幅広い業種が垣根をこえて集まっています。仕事もある中、活動してくれる実行委員の、エクサキッズにかける熱い思いをお届けします。
【競技長インタビューvol.3】
ドローンレース競技長 溝部公憲さん(Captain)/スタッフ平石信一さん
ドローンは未来を変える!
3次元の最先端に触れて、知らない世界を体験してほしい。

キャプテン:私は日本ドローン協会の代表理事を勤めています。エクサキッズは代表の古林くんから話があり、理念が似ているところや彼の熱意から全面的に協力することにしました。
元々は航空自衛隊でジェット機を操縦していました。退職後、イギリスへ渡りロンドンの大学でFine Artを専攻、卒業後はアーティストとして様々な表現をしていました。帰国後ふとしたきっかけでドローンと出会い、2015年4月に協会を立ち上げました。パイロットとアーティストを足して2で割ったらドローンになったというかんじです。
日本ドローン協会でも子どもたちへの教育を重要視しており、子どもたちにドローンの教育を充実させていきたい。まずは故郷の大分からはじめています。地方でなかなかITに触れる機会がない格差を埋めていきたい。情報はインターネットで格差は縮まりましたが、体験はまだまだ格差があります。エクサキッズは福岡という地方発というところも共感するポイントですね。また、今回が2回目で、まだまだ助けが必要な部分も多い。周りに助けてもらいながらも立ち上げる精神や続けていく姿勢を子どもたちに学んでほしいと個人的には思っています。
平石さん:今回のドローン競技は、プログラミングしたドローンで障害物を越えて制限時間内にゴールに辿り着くかというレースになります。プログラミングをして飛ばしてみて、失敗すれば修正してまた飛ばしての繰り返しです。何度失敗してもいい、失敗を繰り返しながら制限時間内でゴールを目指すので、集中と熱中がうまれやすい。熱中というのは非常に重要なキーワード。まず体験してみてほしいですね。
ドローンはwifi環境の干渉を受けやすく、当日の会場によって状況が変わります。今回は会場も大きいので当日やってみないとわからない心配な部分もあります。また暴走の危険もあり、常に神経を使っているのでスタッフは大変ですが、子どもたちがスタッフの声も耳に入らないくらい夢中になって楽しんでくれたら大成功だと言えるんじゃないでしょうか。ドローンはITの中でも3次元に触れられる最先端のツールです。この小さい機体には未来を変える可能性が詰まっています。今まで知らない世界を是非体験してほしいです。
===
エクサキッズ2019ドローンレースについてはこちら!
当日も参加も先着順で若干数可能です。是非挑戦してみてください!
===
エクサキッズ2019Facebookイベントページにて
最新情報を更新しております。
https://www.facebook.com/events/330170677931872/
公式WEBサイト
https://exa-kids.org
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/exakids.fuk/
Twitter #これからのIT教育でツイート募集!
https://twitter.com/exa_kids
Instagram
https://instagram.com/exakids
リターン
3,000円

ITキッズの未来を全力で応援!①
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

ITキッズの未来を全力で応援!②
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ITキッズの未来を全力で応援!①
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

ITキッズの未来を全力で応援!②
「当日は行けないけど、応援したい!」「リターンは必要ないから応援したい!」
と思ってくださる方はこのリターンをお選びください。
①お礼メッセージ
②当日ドキュメンタリー動画
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇処置対象にはなりません)
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

不登校の子どもの心をまもりたい てらこやサポーター'大募集
- 総計
- 0人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日
河口湖から有機農業と自然エネルギーで、エコな社会を作りたい!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/11

バナナペーパーでカンボジアのゴミ山で働く100人に働ける場所を
- 支援総額
- 1,115,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 6/3

北海道日高・髙村牧場のプラセンタで限定品の美容液を作りたい!
- 支援総額
- 1,155,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/31

やけんとあったかいおうちの絵本
- 支援総額
- 1,352,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 1/31

『クラフトビール醸造所×あなたのセカンドタウン』を作りたい
- 支援総額
- 2,127,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 10/15

カンボジアの日本語教師、生徒を日本に招待し文化を学ばせたい!
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/12
愛犬マリーの胆嚢摘出手術とクッシング症候群の治療費をご支援ください
- 支援総額
- 1,153,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/7











