このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【意思決定フォロワーシステムの実践が学べる!】第二回意思決定フォロワーシステム勉強会
こんにちは。SDM-Japan広報担当のヒロです。
11月13日(木)に開催する「第二回意思決定フォロワーシステム勉強会」をお知らせします。

□人工減が課題の地域でもフォロワーシステムは導入できる!
「人口4,000人を切る津別町でのフォロワーシステム導入の工夫とは?」と題し、第一回勉強会でお伝えした北海道網走郡津別町で実践しているフォロワーシステムについて、取り組みの現状や小規模自治体ならではの工夫などを、事業主体の担当の方とサポートしているSDM-Japanメンバーによるオンライン座談会で、より詳しく、よりリアルにお伝えします。
地域の規模によって柔軟に対応できる体制のつくり方についての講演もありますので、ご興味・ご関心のある方は、ぜひご参加ください!
<勉強会概要(予定)>
【開催時期】11月13日(木)9:30 – 11:00
【対象】成年後見制度や意思決定支援の動向に関心のある自治体、中核機関、社会福祉協議会、NPO/NGO職員、これらの活動に携わる専門職、障害のある当事者・団体、市民 等
【開催形式】オンライン(Zoom)
【プログラム】
1. 講演:地域規模に合わせたフォロワーシステムの体制づくりとその工夫(仮)
※地域の規模や状況・環境による体制の組み方の違いを解説
水島俊彦(SDM-Japan副代表理事)
2. 座談会:津別町で導入しているフォロワーシステムの今と実践の工夫(仮)
※津別町でシステム推進している皆様と、SDM-Japanメンバーによる座談会
山田英孝氏 津別町社会福祉協議会(北海道網走郡)
立花さおり氏 津別町社会福祉協議会(北海道網走郡)
大瀧英樹 SDM-Japan 津別町フォロワーシステム担当ファシリテーター
水島俊彦 SDM-Japan副代表理事
3. 視聴参加の皆さんからの質問にお答えします。
※ZOOMのチャットで送っていただいた視聴参加の皆さんからの質問にお答えします。
【参加方法】参加は無料ですが、お申し込みは下記URL(Peatix)の「チケットを申し込む」からお進みください。
https://peatix.com/event/4602937
お申し込みいただいた方には、ご自身のメールアドレスに参加のためのURLが届きます。
【申込み締切】2025年11月7日(金)
【主催】一般社団法人日本意思決定支援ネットワーク(SDM-Japan)
※このイベントは日本財団の助成を受けて実施しています。
🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸 🔸
❣️今すぐフォオロワーシステム導入をお考えの皆さん!
助成金申請の仕方も含め、皆さんの地域へのフォロワーシステム導入、地域の特性を活かしたシステム構築をサポートします。
❣️意思決定支援・権利擁護支援の体制づくりにお悩み中の皆さん!
意思決定フォロワー導入講座を皆さんの地域で実践してみませんか?
本人らしい意思決定につなげる考え方や具体的なコミュニケーション手法、地域・市民が一体となった体制整備について学ぶことができます。
※皆さんの地域の規模や権利擁護支援の取り組み状況に応じて、打ち合せしながら内容をアレンジしてご提供します。
これらサポートについてのお問い合わせや、意思決定支援・権利擁護支援に関する個別のご相談をお待ちしています。
お問い合わせ先:日本意思決定支援ネットワーク(SDM-Japan)
【E-mail】info@sdm-japan.net 【URL】https://sdm-japan.net/contact
コース
500円 / 月

500円コース
個人サポーター向けのコンパクトコースです。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
1,000円 / 月

1000円コース
個人サポーター向けの標準コースです。
【特典】※500円コースと同内容の特典です。
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
2,500円 / 月

2500円コース
法人サポーター向けのコンパクトコースですが、個人の方も選択できます。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(1アカウント)
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
5,000円 / 月

5000円コース
法人サポーター向けの標準コースですが、個人の方も選択できます。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(2アカウント)
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
10,000円 / 月

10000円コース
SDM-Japanによるプロジェクトを応援するためのコースです。個人、法人問わず選択可能です。
【特典】
・SDM-Japanコラムが掲載された限定サイトへのアクセス
・年間報告書の先行配信
・当法人の販売商品やイベント参加券の10%割引
★デジタルトーキングマット(日本語版)のアクセス権(1アカウント)
★SDM-Japanが今後企画するプロジェクトへの活動資金に充てさせていただき、感謝の気持ちを込めて、年間報告書にお名前又はニックネームを記載いたします(企画内容についてはSDM-Japanにご一任いただきます)。
【注意事項】
・特典のご利用はサポーター継続期間中に限ります。
・支援確定と同時に初月の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済されます。すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を中止したい場合はマイページから解約することができます。
・サポーターになることを希望する方で、本システムでの決済等が困難な場合は、個別にご相談ください。
・コース特典提供の期限はございません。ただし、将来的に事業の運営が難しくなる場合や特典の提供が難しくなった場合でも、支

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
- 総計
- 3人

一人の子どもや若者も取り残さない社会を|マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 1人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人












