福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい

支援総額

1,586,000

目標金額 1,000,000円

支援者
202人
募集終了日
2021年8月26日

    https://readyfor.jp/projects/f-urihakkyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月02日 08:00

到着が待ち遠しい秋の日々🍂

10月になりました。

朝鮮学校に劇団石(トル)がきて、『カンアジトン(こいぬのうんち)』を公演する日が近づいてきています。

 

今日は朝鮮学校に行って、クラウドファンディングの支援金を使った備品の購入が、どんな感じで進んでいるのかをうかがいました。

 

ジャーン!!こちらの2点です。

と言っても現品ではなく、まだ“紙面上”の段階ですが……

校長先生(左)と教頭先生(右)

 

まず、右側。こちらは合唱台ではなく、正確にいうと、「ひな壇」だそうです。

そして、左側。新型コロナウイルス感染防止対策のための、伸縮式の検温器です。非接触で体温を測り、同時に手指の消毒もできる優れものです。

ひな壇はアルミ製なので、軽くてコンパクトにまとまり、キャリーも付いているので移動も楽々です。これまで学校行事や写真撮影があれば、その都度、重たい木製の合唱台を体育館やグラウンドに運び出して並べ、上に乗るたびに「あ!今、ミシッっていった・・・」「やばい、ここが壊れた・・・」となっていたそうですが、これからはそういう不安や心配がなくなります

 

また、長引くコロナ禍で非接触の感染予防グッズは必須です。学校を利用する幼稚園児から大人まで様々な年代の方が検温・消毒をする際に、伸縮自在であればさぞかし使い勝手が良いことでしょう。しかも、時間と体温が記録され、学校のパソコン内に自動で転送される仕組みだそうです。

新調するひな壇も検温器も、さっそく大活躍してくれること間違いなしです。

備品の到着は10月15日。この日は劇団石(トル)の来福の日と重なります。

校庭の木にも秋が訪れていました

 

私たちにとって、そして、朝鮮学校にとって、10月15日は新調した備品も劇団石(トル)も、どちらの到着も楽しみな1日になりそうです♫♪

 

深水登志子が書きました

リターン

3,000


応援3,000円コース

応援3,000円コース

感謝のメールをお送りします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


手作り栞3,000円コース(数量限定)

手作り栞3,000円コース(数量限定)

朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。

申込数
25
在庫数
25
発送完了予定月
2021年9月

3,000


応援3,000円コース

応援3,000円コース

感謝のメールをお送りします。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


手作り栞3,000円コース(数量限定)

手作り栞3,000円コース(数量限定)

朝鮮学校の子ども達が心を込めて作った栞をお送りします。

申込数
25
在庫数
25
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る