
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2015年7月30日
支援手順がわからない方☞下記を読んでください!
《貧困の中にある子どもたちの健康を守りたい!》
本日7月12日現在で、141000円:達成率28% あと18日
貧困の中にある子どもたちは、栄養改善が必要だから、
新鮮なお野菜を農家様から大量にいただいても、すぐに傷みますので、
恒温高湿庫がなければ定期的かつ必要量を生活困窮者家庭に配達することができません。
そのために新鮮なお野菜や果物を長期保存するための恒温高湿庫が必要です!
そんな中で何人もの方々から支援をしたいけれど、どうすればいいかわからないと
問い合わせをいただいています。
以下にクラウドファンディングでの支援手順を記載しますので、
手順を見ながらトライしてみてください。
それでもわからない時は、気軽に電話をください。
(093-672-5347:フードバンク事務局)
1.クラウドファンディングサイト「READYFOR」へアクセスします。
https://readyfor.jp/projects/fbkitaq
2.プロジェクトホームページの下方に緑色のバーで
【このプロジェクトの支援に参加する】がある。このバーをクリック。
※スマートフォンの場合は最初に緑色のバーで【もっと見る】をクリックし
て、次に【このプロジェクトの支援に参加する】をクリック。
3.支援金額を[3000円][10000円][30000円]から選択します。
4.ここではじめて「READYFOR」を利用される方はREADYFORへの会員登録が
あります。
ニックネーム・メールアドレス・ご自分が忘れないパスワードを入力して、
クリックすると、登録したメールアドレスにREADYFORからメールが届きま
す。メールを開いて、指示されたURLアドレスをクリックしたら登録が完了し
て、プロジェクトホームページへ戻ってきます。
5.ここからログインして2度手間をおかけしますが、再度手順2と3を進めてく
ださい。
6.支援金を選択して、次に進むと、クレジット決済の画面に映ります。
画面の指示に従って、必要事項を入力してください。
※JCBのみ使用できません。
7.購入予約が成立して、プロジェクト支援完了です。

★7月30日までに目標金額が達成すれば、引き落とし手続きに入ります。
達成できなければ、クレジット(購入予約)はキャンセルになります。
リターン
3,000円
■ サンクスメール
■ ニュースレター(年3回)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ サンクスメール
■ ニュースレター(年3回)
■ フェアトレード商品(コーヒー豆など
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 13
3,000円
■ サンクスメール
■ ニュースレター(年3回)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■ サンクスメール
■ ニュースレター(年3回)
■ フェアトレード商品(コーヒー豆など
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 13

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 40,994,000円
- 寄付者
- 818人
- 残り
- 27日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 905,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 2日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 26日














