
支援総額
6,343,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 371人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
https://readyfor.jp/projects/femship?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年08月22日 09:47
【あと10日!あと436万円!】ラストスパートです
皆さま!いよいよラストスパート!
ネクストゴール814万まで、いま半分です!
なんとか近づけて1人でも多くの女性を救いたいので、ページのシェア、拡散をお願いいたします!
● ネクストゴール:814万円(あと436万円)
・さらに深刻な状況の女性50人を助けるための費用
・より多くの地域のフェムシップドクターを募り、連携を強めるための費用
「全国の困窮している女性たちを一人でも多く助けるために」
ご支援と情報拡散のご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
2021.8.22 追記
日本女性財団
リターン
3,000円
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
聖隷浜松病院
ほにほにほ
NPO法人抱樸ーほうぼく
日本介助犬福祉協会
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)
吉村作治(エジプト考古学者)

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
368%
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
継続寄付
- 総計
- 31人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
15%
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
61%
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日
最近見たプロジェクト
NPO法人千曲国際交流協会
Miku
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
AR
一般社団法人おひさま 代表 大熊 英樹
SAICOLO
石神井スマイル父母の会
成立
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
104%
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29
成立

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
118%
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25
成立

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
136%
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31
成立
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
125%
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
成立
石神井スマイル|目標は全国制覇!挑戦する選手たちを応援したい!
212%
- 支援総額
- 318,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 3/12









