公的支援の届かないSRHR分野の医療支援活動を続けます
日本女性財団のクラウドファンディングは、延べ246名様のご支援により4,126,000円を達成できました! おかげさまです。ありがとうございました! ※支援者芳名録※https:/…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
日本女性財団のクラウドファンディングは、延べ246名様のご支援により4,126,000円を達成できました! おかげさまです。ありがとうございました! ※支援者芳名録※https:/…
もっと見る皆様、日本女性財団の第3弾クラウドファンディングをご支援いただきありがとうございました! 延べ246名様のご支援によりまして、4,126,000円!達成できました! ※支援者芳名録…
もっと見る日本女性財団の第3弾クラウドファンディングは、本日23時までです。 ご支援のご協力をどうかよろしくお願いいたします。 第3弾クラウドファンディング https://readyfor…
もっと見る愛媛県フェムシップドクター富永ペインクリニック院長の富永喜代先生が、昨日のインスタライブに飛び入り参加! 麻酔科の富永先生が語るオンライン診療、現場の話をぜひご覧ください。 htt…
もっと見る本日夜8時より、代表理事 対馬ルリ子と理事 吉川千明が、これからの女性の健康、生き方について、インスタライブを開催します。 ぜひご覧ください! 吉川千明 https://www.i…
もっと見る(インスタライブより抜粋) <落合香代子理事より> (https://readyfor.jp/projects/femship3/announcements/34319…
もっと見る(インスタライブより抜粋) <落合香代子理事より>財団として、医療費がなかなか支援してもらえなかったり、逆に、誰でも彼でも医療費を無料にして良いのかな?みたいなところは…
もっと見る(インスタライブより抜粋) みんな、自分の周りにない、聞いたことないとか、そういうことって想像しにくいと思うんですよね。 私たちは、いろいろな活動を通じて支援している団体さんたちと…
もっと見る『ユースクリニック』とは、『若者のためだけにあるクリニック』です。 当院では、13歳から18歳の女性は、ワンコインで助産師さん、看護師さんになんでも相談をすることができます。 近隣…
もっと見るご支援いただきました皆様のおかげで、第3弾クラウドファンディングの第一目標を達成しました! 心から御礼申し上げます。 開催期間は、あと10日。引き続き、第2目標の600万円を目指し…
もっと見るhttps://www.instagram.com/reel/DAIT3hcgfxp/ フェムシップドクターの髙宮城です。 このクラウドファンディングのお金は、 医療費を捻出できな…
もっと見る情報の届かない人々に、地方の現状に合った情報が必要です。 クラファンを通じて、医療に繋がるような御案内を心がけたいです。まずは緊急避妊薬を備えてお待ちしています。活動によって受診の…
もっと見る日本女性財団は、女性の方々がもっと健康で美しく、そして、笑顔で日々過ごしていただけるよう、色々な角度から応援をさせていただいている団体です。 代表理事の対馬ルリ子先生は、もっともっ…
もっと見る日本女性財団クラウドファンディングについて、寄付したお金は、困窮している女性の生活支援や医療支援に使われますが、財団の事務費用や事務人件費などにも使われます。女性を支える活動の継続…
もっと見る日本女性財団ではクラウドファンディングを実施しております。 財団ではフェムシップドクター(女性を支援する医師)の活躍の機会を設けています。経済的に困窮する女性への医療支援から女性た…
もっと見る日本では避妊や中絶に保険適用がなく、女性が自費で負担しないといけないのが現状です。緊急避妊薬や中絶は値段が高く、お金を払えない女性も沢山います。予想外の妊娠で仕事を辞めざるを得なく…
もっと見るhttps://www.instagram.com/reel/C_swfU_SSbk/?igsh=OGZrNWdwYWZsdTQ3 https://www.instagram.co…
もっと見るフェムシップドクターです。日本女性財団の支援で経済的社会的に困窮した人に中絶をおこなっています。でも資金が足りません。 望まない妊娠の継続は、その女性だけでなく産まれる子供にとって…
もっと見る私たち女性支援に関する活動について知っていただく事、現状をお伝えしてより多くの支援者を得る事で、社会全体が健康力を高める事につながると思います。 集められた資金は「想い」であり、想…
もっと見る2024年8月20日(火)14時 – 16時、衆議院第二議員会館 第三会議室(東京都千代田区)にて、36名が出席し、財団活動報告会「フェムシップの日」を開催しました。 法人会員様の…
もっと見るHPVワクチンの接種については、専門家の会議において継続的に議論されてきました。令和3(2021)年11月12日に開催された会議において、安全性について特段の懸念が認められないこ…
もっと見る「ユースクリニック」とは、親に話しにくい、友だちでは解決できない、そういう悩みを相談できる「若者のためのクリニック」です。 日本女性財団のフェムシップドクター 門間美香先生 は、神…
もっと見る健康は、人生最大の資産です。 毎日の生活の繰り返しの中で、だいたい自分はこういう感じ、というバロメーターはあると思いますが、それが突然変化するときがあります。 そのときに、あなたは…
もっと見るひとりひとりにさまざまな事情がありますが、 話を聞いてくれる人、相談相手がいると、前進することができます。 日本女性財団の「フェムシップドクターズ」は、見守り続けます。 ご支援、拡…
もっと見る日本の性の健康に対する取り組みや、女性支援は、諸外国に遅れをとっています。 フランスの女性支援は、基本的に無料です。そして「連携」を採り入れることで、より包括的になり、支援する側も…
もっと見る「フェムシップ」で医療が提供できるネットワークをつくるには、支援する側こそが、自分の専門外のことについて助けを求められる環境が必要です。「助けて」と言える環境は、誰に取っても必要な…
もっと見るフェムシップとは、「fem」+「ship」=母船です。 困った状況にあるが、その枠に当てはまらないために行き場のない女性たちを、医療で支援するのが「フェムシップドクターズ」です。 …
もっと見る2023年7月31日時点では、43名だったフェムシップドクターズは、現在、100名になりましたが、私たちの目標は「500名」です。 理事 吉川千明より「今回のクラウドファンディング…
もっと見るこれまで、2021年、2022年のREADYFORクラウドファンディングでご支援をいただきました皆様へ、改めて御礼を申し上げます。 また、今回ご支援をいただいております皆様にも御礼…
もっと見るこれまでのご支援への感謝と、実施してきた支援活動のご報告 皆様、いつも一般財団法人日本女性財団へご協力いただき誠に有り難うございます。2021年、2022年と開催したクラウドファン…
もっと見るいつもありがとうございます。日本女性財団です。 本日は、READYFORで現在クラウドファンディングに挑戦されている、まつしま病院のユースウエルネスKuKuNa開設に向けたクラウド…
もっと見る<12月5日(火)18:00〜開催決定!> 先日、フランス(パリ)にある、「女性支援センター」と「女性の病院」を、日本女性財団の対馬ルリ子(代表理事)と吉川千明(理事)の2名が視察…
もっと見る残暑お見舞い申し上げます。 一般財団法人日本女性財団でございます。 【〈第二弾〉苦しむ女性たちを救う活動を全国各地に広げたい 】にご支援いただきました皆様へ、改めて厚く御礼申し上げ…
もっと見る以前に挑戦したクラウドファンディングでは私達の活動に共感とご支援をいただき、ありがとうございました。改めて心より感謝申し上げます。 そして2回のプロジェクト達成後も日本女性財団とし…
もっと見る皆様 一般財団法人日本女性財団の昨年のクラウドファンディング 『〈第二弾〉苦しむ女性たちを救う活動を全国各地に広げたい』の際は、温かいご支援を賜り心から御礼申し上げます。 おかげさ…
もっと見るおかげさまで、プロジェクトは成立しました!皆様のご支援、ご協力やメッセージは、本当に力になりました。改めて報告いたします。どうもありがとうございました!
もっと見る終了時間の23時まで、6時間を切りました。日本女性財団の活動を知って頂き、周囲に話して頂くことが、助けを必要とする女性とフェムシップ・ドクターズの繋がりを作ります。日本女性財団を知…
もっと見るテレビ山口で、平日16時50分から放送されている「mix」に、コメンテーターとしてご出演なさっている、フェムシップ・ドクターの金子法子先生が、番組内で、今回のクラウドファンディング…
もっと見る独りで悩まなくて良いんだよ。私たちがいるからね。2016年の記事です。https://www.jfpa.or.jp/sp/paper/cat84/000565.htmlずっとこうし…
もっと見る皆様のご支援のおかげさまで目標を達成いたしました。 心から御礼申し上げます。 残り54時間。まだまだ応援よろしくお願いいたします。
もっと見るおかげさまで、あと3万円で達成です!引き続き、ご支援、情報拡散、よろしくお願いいたします!
もっと見る30日(金)23時の期限まで、あと3日。あと112000円で目標達成です。皆様のご支援をお願いいたします!!拡散のご協力も、よろしくお願いいたします!
もっと見るREADYFORのメールマガジンに、 当財団を掲載して頂きました! 感謝です!! あと6日です。 皆様、ぜひご覧くださいませ。 そして、ご支援をお願いいたします。情報拡散のご協力も…
もっと見る本日(9月22日付)の毎日新聞夕刊社会面(全国版)の「憂楽帳」に、 フェムシップ・ドクターで、当財団代表理事でもある対馬ルリ子の記事が掲載されました。 毎日新聞「憂楽帳」 【コロナ…
もっと見るあと95万円、あと8日で終了です。 周囲の方へ、一人でも結構です。ご協力をお願いして頂きたいです! そして、フェムシップドクターズの存在を周囲に話してください。 日本女性財団のフェ…
もっと見るREADYFORのLINEに掲載して頂きました! 嬉しいです!感謝です! 皆様、ご支援をお願いいたします! LINEで拡散もお願いいたします。 応援、よろしくお願いいたします。
もっと見る昨年夏に371人の方々にご支援いただいた 日本女性財団のクラウドファンディング 「第二弾レディーフォー 苦しむ女性たちを救う活動を全国各地に広げたい https://ready…
もっと見る助け合いの輪を拡げるためには、どうしたら良いのか? 集まってミーティングです。 皆様にも、周囲の方へ、日本女性財団のクラウドファンディングの情報を伝えて頂けると、とても嬉しいです!…
もっと見るこんにちは!日本女性財団です。 8月20日に六本木ヒルズ・ハリウッドホールとオンラインでイベント「#femshipの日」を開催いたしました。 当日は、代表理事 産婦人科医の対馬ルリ…
もっと見る3,000円+システム利用料
■ お礼状の送付
10,000円+システム利用料
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)
3,000円+システム利用料
■ お礼状の送付
10,000円+システム利用料
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)






