
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
トゥルクの幼稚園を再訪してワークショップを開催
みなさんこんにちは!
Japan Day @Turku 2023の次の日は、トゥルクの「レキサゴン」というフィンランドとフランス両方の文化にふれられる幼稚園に向かいました。こちらの幼稚園は、2月末に私たちTouch Woodが初めて木のおもちゃを持って訪れた幼稚園で、2度目の訪問になります。この短い期間の間に子どもたちが大きく成長している姿を見られてとても嬉しかったです。
今回の訪問では、クラウドファンディングで日本から送っていただいた木のおもちゃをお披露目することができました。前回よりもたくさんのおもちゃに触れられて、充実した遊び時間になっていたら幸いです。おもちゃを組み合わせて遊びながら新しい発見をしているのを見てとても微笑ましかったです。こちらの男の子は、テルぺんの椅子を積み上げた後に樹種のバラバラな木のたまごを上に乗せて、「お城だ!」と言っていました。なかなか積んで遊ぶことのできない木のたまごをこんなふうに遊べるんだと私のなかでも大きな学びになりました。そして、お城が頭に浮かんでくるのはきっとすぐ近くにトゥルク城がそびえ立っているからなんだろうなとすごく納得しました。

たくさんのおもちゃに併せて大きなホールを借りることができたので、せっかくだから細長いテーブルを「レクサゴンの名前にちなんで六角形にしよう!」ということで、色んなおもちゃにアクセスしやすいセッティングをすることができました。30分ずつ4クラス(1クラス10人前後)をお迎えしました。

この女の子2人はいつも一緒に、初めて見る木のおもちゃの遊びを体験していました。真ん中に見えるくまさんのパズルは、現地フィンランドでたくさんのかわいらしい木のパズルを作っている小さなメーカーさんのおもちゃです。

こちらの大工さんというトントンとハンマーでたたくおもちゃは、多くの子がこんなふうに外に出てくる不思議なしくみを解明しようと観察するおもちゃです。

音で遊ぶコーナーでは、木琴やドラム、フィンランドのデザイナーさんの作るカッコウのおもちゃで、パーカッション演奏がありました。

各クラスの子が帰る頃には、先生にも協力いただいて「もっと木のおもちゃで遊びたい?」ボードにシールで答えてもらいました。たくさんの子が木のおもちゃを楽しんでくれたようでとても嬉しかったです。幼稚園を後にする頃に、先生と話していて、いかに子どもたちの遊びの創造力を引き出してあげるかという話になりました。ただおもちゃが置いてあるだけではなかなかおもちゃの魅力を伝えられないし、遊び方のヒントを与えすぎずにどんなふうに届けられるか、これからのイベントでもわたしたちなりの方法を見つけていきたいと思います。

リターン
3,000円+システム利用料
3千円コース【感謝のメール】
感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース【紙のポストカード】
直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3千円コース【感謝のメール】
感謝のメッセージをフィンランドからメールでお届けします!
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース【紙のポストカード】
直筆の感謝のメッセージ書いた紙のポストカードをフィンランドからお送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

子どもの未来のために!【感性の種】を育む体験型イベント継続に応援を
- 現在
- 420,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 10日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

全国のこどもたちに、自分のままでいられる居場所を届けたい
- 支援総額
- 5,662,500円
- 支援者
- 456人
- 終了日
- 3/15

84歳現役最高齢女子アナのふみちゃんが作るミュージアムを天草に
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/14
レッテルをはられた命を救いたい。岩手の動物保護施設の建設
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 2/20
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23










