猫伝染性腹膜炎(FIP)を「不治の病」でなくすために
猫伝染性腹膜炎(FIP)を「不治の病」でなくすために

支援総額

1,432,000

目標金額 700,000円

支援者
337人
募集終了日
2021年2月26日

    https://readyfor.jp/projects/fip-ato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月22日 15:30

経過報告10 / プロジェクト終了まで --アト4日--

皆様、こんにちは。

いつも大変お世話になっております。

前回のご報告以降新たにご支援いただきましたyumegoromama様、Mika Sawashige様、ももみく様、kumaaa9056様、阪口裕美様には、改めて心より感謝申し上げます。

また、度重なるご支援をいただきましたnoah._teari様、noooozzzzz様、みーとら様、Noriko様、Naomi.F-Nannan様、だっくりん様には、重ねて御礼申し上げます。

本当に、ありがとうございます。

 

 

前回ご紹介させていただきました以降に、ご支援を賜りました方のご紹介です。

最終日まで、1日毎に掲載させていただきます。

 

 

本日、アトは投薬80日目を迎えます。

最初のうちは投薬という行為自体が難しく、「この調子でやっていけるの、、、?」という心境でした。

終わりが見えず、日を重ねても

「まだ10日」

「まだ20日」

「まだ一ヶ月」

「まだ半分!?」

という気持ちだったのが正直な感想です。

 

それが今日、「投薬80日目」になったのです。

「80」という数字を見て、ようやく「あと少し!」という実感が持てました。

 

本日は、残りの投薬スケジュールと、現在のアトの様子をご報告させていただきます。

 

【残りの期間の投薬について】

アトの投薬は、毎日20:00時に行っております。

そこから1時間吐き戻しがないか近くで見守り、問題がなければ21:00に完了、ということになります。

1時間以内に吐き戻しがあった場合は、全量を再投与します。

 

アトは「成猫での発症・ドライタイプ後期」という要素により、FIPの猫の中でも最大クラスの投与量になっています。

このお薬の投与には「投薬の2時間前から絶食」という条件があるのですが、それにより、アトのように投与量の多い子は「空っぽの胃に突然大量のカプセルを受け入れなければならない」という状況になります。

これにより、吐き戻しをしやすくなってしまうそうです。

そこで本日からは、吐き気止めのお薬を併用します。

絶食開始時間の18時、つまり投薬2時間前に飲ませます。

念の為予備のお薬は2日分ありますが、処方していただける病院までは片道4時間、もし最終日直前で「もうお薬がない!」となっても、すぐに対応できません。

その為の吐き気止めです。

ここに来て新たなお薬の投与をすることになりますが、背に腹は代えられませんね。

頑張ります。

 

全84日間の投薬終了は、2/26(金)21:00を予定しています。

 

【現在のアトの様子】

ここまでのアトの回復の様子を、一眼レフで撮影した写真を交えてご報告いたします。

 

<食欲>

投薬を始める前1ヶ月~始めてから2週間目までは、点滴・強制給餌も行っていました。

投薬開始3日目から少しずつ食欲が戻り始め、今では発症前と同じ量を食べられるようになりました。

投薬開始後もしばらくは、「食べたがるけど量は少なめ」という期間もありました。

その間は高カロリー食や猫用のふりかけ等も併用して乗り切りました。

 

<運動>

投薬開始前は神経障害により四肢が麻痺し、立ち上がるどころか身体を起こすこともできませんでした。

それが投薬開始2日で身体を起こせるようになり、3日目からは這いずり移動、そこからフラフラと歩けるようになり、転びながら歩ける距離が延びていき、今はキャットタワーにも登れます。

 

 

後遺症は、残っています。

走行→停止の際の転倒、高所から飛び降りる時に前のめりになってしまう傾向が残っています。

特に、後ろ足に影響が強く残っています。

リハビリのため、猫じゃらしなどで手足を動かす時間を作るようにしています。

 

<毛艶>

一時は自分でまったく毛繕いが出来ない状態で、毛並みは荒れ、ぼそぼそになってしまっていました。

例年の冬より少しボリュームは少なく感じますが、毛並み自体はかなり綺麗になってきています。

毛繕いも、また日課になりました。

 

<排泄>

このお薬の副作用として軟便が挙げられますが、投薬直後だけで治まりました。

自力排泄もできるようになっており、大きな問題はありません。

 

<体重>

発症前 5.7kg

投薬開始時 3.68kg

現在 5.0kg まで戻すことができました。

アトは保護猫であり父親・母親は不明ですが、大型種の血が混ざっていると思われ、元々大柄な猫でした。

一時は2kg以上体重が落ちてしまっており、病院の先生には「回復のための体力を考えると、最低でも4.5kg、できれば5kg以上に戻したい」と言われています。

痩せたのはあっという間でしたが、戻すのには時間がかかりました。

それでも、なんとかここまでくることができました。

 

 

これまでにも継続してアトの様子をご報告して参りました。

投薬が始まったばかりの頃を想うと、こんなにも回復したアトの姿を見ることが出来たのは、今でも奇跡のように感じております。

この調子で、皆様に「アトくんが寛解しました!」とご報告できる日を、心待ちにしております。

どうか引き続き、温かく見守っていただけましたら心強く思います。

 

2021/02/22 榛地瑞穂・アト

リターン

500


【アトくん応援コース-500】

【アトくん応援コース-500】

感謝のメールに、アトの画像(スマートフォン壁紙対応サイズ)2種類を添付しお送りいたします。
2種類の画像、それぞれロゴありとロゴなしをご用意いたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りいたします。ご連絡先は、リターンの送付以外の目的で決して使用しないことをお約束いたします。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

1,000


【アトくん応援コース-1000】

【アトくん応援コース-1000】

感謝のメールに、アトの画像(スマートフォン壁紙対応サイズ)5種類を添付しお送りいたします。
5種類の画像、それぞれロゴありとロゴなしをご用意いたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りいたします。ご連絡先は、リターンの送付以外の目的で決して使用しないことをお約束いたします。

申込数
176
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

500


【アトくん応援コース-500】

【アトくん応援コース-500】

感謝のメールに、アトの画像(スマートフォン壁紙対応サイズ)2種類を添付しお送りいたします。
2種類の画像、それぞれロゴありとロゴなしをご用意いたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りいたします。ご連絡先は、リターンの送付以外の目的で決して使用しないことをお約束いたします。

申込数
104
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

1,000


【アトくん応援コース-1000】

【アトくん応援コース-1000】

感謝のメールに、アトの画像(スマートフォン壁紙対応サイズ)5種類を添付しお送りいたします。
5種類の画像、それぞれロゴありとロゴなしをご用意いたします。
※ご指定のメールアドレスにお送りいたします。ご連絡先は、リターンの送付以外の目的で決して使用しないことをお約束いたします。

申込数
176
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る