
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年12月24日
コン・ボーン氏東京講演会情報です!
大阪の講演会情報に続き、東京の講演会情報になります!
参加費や申し込み方法など、大阪の講演会と変更点があることにご注意ください。

▶日時
2014年11月3日(月・祝日)
12:30〜 開 場
13:00~14:30 第一部 コンボーン氏 講演会(日本語通訳あり)
14:30〜15:00 休 憩
15:00~17:30 第二部『For Our Future キリング・フィールドから未来へ』(90分)上映会
▶場所
東京都渋谷区代々木 1-36-4 全理連ビル9F C室
最寄り駅「代々木駅北口」を出てすぐ
http://www.riyo.or.jp/about/zen03.html
▶参加費
1部2部通し参加 2500円
1部2部通し参加のみ学割あり 2000円(※受付時に学生証をご提示下さい)
1部のみ参加 1500円
2部のみ参加 1500円
※ 収益はコン・ボーン氏、及びカンボジア日本友好学園の活動に使われます。
▶参加申込み
下記事項を明記の上、「kv.fof.tokyo@gmail.com」までご連絡下さい。3日以内に受付完了メールをお送りいたします。
・お名前(学生の方は学生とお書き下さい)
・メールアドレス
・参加形態
1部2部通し参加
1部のみ参加
2部のみ参加 をお選び下さい。
・当日の参加人数(お友達やご家族とご一緒に参加される場合は人数をお書き下さい)
▶主催
コン・ボーン氏 講演会+『For Our Future』上映会 実行委員会
リターン
3,000円
■サンクスメール
■エンドロールへのお名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■エンドロールへのお名前掲載
■映画招待券
■前作「For our future」のDVD1枚
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■エンドロールへのお名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■エンドロールへのお名前掲載
■映画招待券
■前作「For our future」のDVD1枚
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日
◆石川県金沢の「クラフトビア麦畑」の応援をお願いします!◆
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29

テーマは自由貿易協定、長編ドキュメンタリー映画を制作します!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/21
"アクセサリーコーディネート"を楽しむ新感覚”3WAY”ジュエリー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/22
マイノリティ、マジョリティ垣根の無い店舗を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/20
僕らの笑顔が美唄を元気にする!外でイキイキ活動できるように!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/30

わたしたちの失敗を本にして、挑戦する人の背中を押したい!
- 支援総額
- 1,170,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 3/19

児童養護施設を支援!馬とのふれあいで子供たちを笑顔に【第2回】
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/29










