寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 133人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
❷【『フードバンクとぼく』作品公開!】P12~P19
===============
みなさま、ご覧いただきありがとうございます!
「どんな作品ですか?」「読んでみたい」との声にお応えし、
全ページの内容を公開することにいたしました!
私たちの活動を通して出会った子どもたちの事例から生まれた物語です。
お感じになったことを教えていただければうれしいです。
そして、全国の高校と図書館に届けるためのご支援も、よろしくお願いいたします!
===============

中学1年生の時、数学の参考書の申込書をお母さんに渡せなかったんだ。
なぜって、その月、弟の純が病気になって入院したからだ。
お母さんは純の看病で2週間仕事を休んだ。
パートの仕事は休むとお金がもらえない、とお母さんから聞いていた。だから、うちにはお金がないことを知っていた。
数学の授業に参考書がなくて、先生に注意されるぼくをクラスのみんなは笑った。
ぼくはその時、家にお金がなくて参考書が買えないことを先生に言えなかった。
三者懇談で先生が「参考書の申し込みが勇輝くんだけ出ていませんよ」と言った。お母さんはそっとぼくの顔をのぞきこんだ。
目には涙が光っていた。
その後、先生のはからいで、参考書をもらうことができた。

その年の夏休みにはこんなこともあった。
仲の良い友達からファストフード店に行こうと誘われた。
ぼくは 家の用事があるから、とウソをついて断った。
ぼくはおこづかいをもらっていない。
お正月におばあちゃんからもらうお年玉が唯一のおこづかいだ。
ある時、うちに食べるものがなくなって、ぼくと雪のお年玉を集めてお米を買った。それで、ぼくのおこづかいはなくなった。
ぼくにはみんなと一緒にファストフード店に行くお金がなかった。

ある日、ぼくの家に段ボール箱の宅配便が届いた。送り主は フードバンクと書いてある。
お母さんが夕方、仕事から帰るのが待ち遠しい。
お母さんと純、雪とぼくは箱を囲んだ。
ぼくが「1・2・3」と声をかけて箱のテープをはがした。
みんなで箱の中をのぞきこんだ・・・。
純と雪が「わぁー」と声をあげて、一番上にあるチョコレートの箱をつかみ取った。お米やレトルト食品、スパゲッティ、お菓子がいっぱい入っている。
久しぶりにクッキーやチョコレートを手にしたぼくたちの笑顔が家中に満ちあふれた。
お母さんは「これで 1 週間分の食事の心配はないわ」と、ホッとしたようだった。家族みんなで笑顔になったのは、久しぶりだった。
それから月2回フードバンクから届く食品の箱は、ぼくたち家族の宝箱になった。

その後、ぼくは中学校に行けないまま高校生になった。
でも、入学して ひと月で、また学校に行けなくなった。
そして、ぼくは一人、家で過ごすようになった・・・。
【続く】
ギフト
10,000円+システム利用料
お気持ちコース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●ソフトカバー贈呈(1冊)
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
お気持ちコース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
●心を込めたお礼状をお送りします。
●活動報告書(紙媒体)をお送りします。
●寄附金領収書をお送りします。
●ソフトカバー贈呈(1冊)
●『フードバンクとぼく』特設ページにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,001,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,125,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 30日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
- 現在
- 731,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 19日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,353,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日
















