
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2022年4月25日
Facebookでプロジェクトを紹介していただきました。
不登校児童に向けた居場所提供への思いを文章にして紹介していただきました。
以下紹介文です。

不登校は甘え!根性が足りん!
だから今の日本は…最近の母親は…
こんな感じのmessengerを、よくいただきます。
ほぼ9割以上男性で、30代~60代まで。
「学校は行くのが当たり前」
「多少のイジメは根性で」
「親が甘やかすから…」
「自分もいじめっ子に殴られたけど、やり返した」
本当にそう思っていて、今の子供達の現状を全く認識していない
今のいじめが、どれほど陰湿で凄まじいか
そして
発達障害を理解していない教師の心無い言葉が、どれほど子供を痛めつけているか
人の心の痛みを想像出来ない大人、これも立派な発達障害です。
得手不得手、みんな色々。
大人だって居場所が必要なように
子供には「安心して」過ごせる居場所が必要、絶対必要。
養育費も無くシングルで、働いている親御さんに
「嫌なら離婚しなきゃ良いじゃん」なんて言う方々。
6割以上が養育費を踏み倒す、今の日本の男性に言うことはないのかな?
街中に、空き家がいっぱい
これからも増える一方。
そこを利用し
安く利用出来る
小さなフリースクールを沢山作り
子供が、安心して笑って過ごせる居場所が沢山有る街。
勉強もサポートして
ご飯を作ったり
畑をしたり
ご近所の、おじいちゃんやおばあちゃんとお話ししたり。
シングルのママさん&パパさんが、安心して働けて
子供達がピカピカの笑顔で過ごせて
たまにイタズラして怒られて…
良いなー(´▽`)
高井さんは、リアルで存じ上げて居ますが
こんな熱い事を始めたなんて…
リターン
1,000円+システム利用料

ホームページの初期支援者のページに名前を入れます
●ホームページの初期支援者のページに名前を入れます
●生徒とボランティアの描いた支援者の名前入りデジタルイラストをプレゼント
●月額利用料金1000円のオンラインサロンに3ヶ月無料でご招待(有効期限は1年です)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール
支援してくださった方に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

ホームページの初期支援者のページに名前を入れます
●ホームページの初期支援者のページに名前を入れます
●生徒とボランティアの描いた支援者の名前入りデジタルイラストをプレゼント
●月額利用料金1000円のオンラインサロンに3ヶ月無料でご招待(有効期限は1年です)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール
支援してくださった方に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日
はなちゃんには時間が無いです、助けてください。
- 支援総額
- 571,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 9/15
【お願い】余命半年… 心臓病【僧帽弁閉鎖不全症】のろんを救いたい!
- 支援総額
- 1,380,000円
- 支援者
- 283人
- 終了日
- 12/10
性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための冊子を作りたい!
- 支援総額
- 1,134,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 5/2
湘南・鵠沼で再出発。点心・発酵薬膳ごはん和をオープンしたい!
- 支援総額
- 1,956,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/20
私たちの「表現の不自由展・その後」
- 支援総額
- 1,208,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 7/12
国内外42年の建築技術者の経験で培った知見を活かし、無償支援したい
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/24
日本の有機抹茶の本当の味を海外の多くの人に届けたい。
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/1











