本格的な活動の準備に入ります
こんばんは。
NPO法人自然体験共学センターの長田です。
参加者募集もひと段落したので、ここからは本格的に活動の準備に入っていきます。
さっそく明日は、大阪に住む進行担当の大学生ボランティアと活動場所の一つになっている福井市東郷地区や施設の下見を行い、プログラムなどの打合せなどを行います。
ある程度の枠組みの中、最終的にはこどもたちと話し合って、どんなことをするかを決めていきます。こどもたちがやりたいことがひとつでも多くできるような日程決めをしていきます。
いくつか決まっているプログラムについてはまだヒミツです。
また、前半の小浜市での活動は共同生活になるので、食事メニューについても考えなければいけません。
こどもたちでも簡単にでき、時間がかからなくて、なおかつバランスがとれていて、衛生面を考えて完全に火を通すものを考えるのはなかなか大変です^_^;
そして3月9日には郡山市と福島市にて事前説明会が、福井では福福キャンプのボランティアも含めての救命救急と応急手当の研修会が開催されます。
残り31日、まだ30万円弱足りていません。
一口3,000円からですので、どうかみなさまご協力をお願いします。
リターン
3,000円
お礼の手紙
活動報告書
- 支援者
- 31人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼の手紙
活動報告書
こどもたちからのメッセージ
HPやFACEBOOKでお名前の掲載
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
20,000円
お礼の手紙
活動報告書
こどもたちからのメッセージ
HPやFACEBOOKでお名前の掲載
ブックレット「過疎地に飛び込んだNPOの奇跡」
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
お礼の手紙
活動報告書
こどもたちからのメッセージ
HPやFACEBOOKでお名前の掲載
ブックレット「過疎地に飛び込んだNPOの奇跡」
期間中にこどもたちが植えたじゃがいも
(収穫時期が6月下旬~7月上旬のため、7月中旬~下旬のお届けとなります)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4