
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2012年12月31日
Facebook版福井人30
タイトル:越前海岸の旨いものも行商もインターネットで解決!
~元高校野球球児の奮闘記~
福井人:枩田 卓也さん
(枩田商店 3代目)
会える場所:福井市
-----------------------------------------
春から秋にかけて夕日がきれいな越前海岸旧越廼村で、少年が目指したのは日本海の夕日でなく、甲子園の太陽であった。
当然進路も地元で「福商」と呼ばれている甲子園常連校の福井商業高校で、野球一筋であった。
そのまま京都にある大学入学後も野球一筋の生活を送るが、初めて地元を離れて故郷に思いを馳せる様になったのもこの頃であった。
思えば、物心付いた頃から越廼の祭り、近所の大人達から聞いた昔話、仲間と遊んだ記憶すべてが心地よい記憶であった。
旧越廼村は、スーパーどころかコンビニも無く、地場産業の水産業も後継者不足に悩む過疎地であるが、やがて実家稼業の為、地元の地域振興の為、そして何よりも越廼に愛着があり、戻る決心をした。
かつては、黙っていても絶えることがなかった宿泊客も少なくなり、宿泊業を諦めて「魚の喰い処まっ田」を始めることになった。同時にネット時代に乗って、自ら潜って獲ったサザエやアワビにワカメ、越廼の港で水揚げされた魚を直接消費者に届ける通信販売をブログやfacebookを駆使して販路を拡大する。福井市内への行商にもfacebookでお得意さんを募り、固定客を掴んだ。
また北陸では、地元の通称で「ずぼがに」もしくは「水がに」と呼ばれる福井でしか食べられない脱皮したズワイガニ(越前ガに)を知ってもらう為に自作自演で釜茹でシーンや食べ方を映像に収めて、ユーチューブに投稿もした。
写真では、脱皮前との区別が付き辛く、なかなか県外に知れ渡らなかったが、味に遜色がなく、値段が10分の1程、そして「ズボッ」と剥きやすい特性を知ったユーザーがリピーターになった。
家族4世代の生活はなかなか心地よく、まだ幼い息子さんは秋祭り時に聞いた太鼓の練習に夢中だとか。
ここには、IT以外の便利な文明 は無いが、自然からの恵みと現代だから可能な地元の自然の恵みをネットで繋がるコミュニティーがある。
(取材・執筆:水野 寿郎)
≪参考≫
魚屋の喰い処まっ田
福井県福井市蒲生町1−46
営業時間11時~16時
定休日 不定休
電話 0776-89-2740
魚屋の喰い処まっ田Facebookページ:http://www.facebook.com/kuidokoro
枩田商店HP:http://www.etizenkani.jp/
枩田商店ブログ:http://ameblo.jp/matsutaku773/
-----------------------------------------
※「福井人」の購入はこちら♪
http://www.amazon.co.jp/dp/4862761585
※「Facebook版 福井人」は、福井人Facebookページでも紹介中!
http://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
リターン
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

ひろしま美術館|「愛とやすらぎ」の場を、これからも一緒に守りたい。
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 52日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

- 現在
- 2,321,000円
- 支援者
- 194人
- 残り
- 8日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

- 総計
- 29人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

- 総計
- 69人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 5,253,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 64日

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 610,000円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 5日