
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2014年9月4日
一生涯顧客
NPOふくりびの正式名称は、
全国福祉理美容師養成協会です。
全国で「福祉理美容」をやる理美容師さんを増やして、
理美容に関して不便を感じている方や悩みのある方のサポートをしたい。
「誰もがその人らしく、美しく過ごせる社会」を実現したいと思っています。
「福祉理美容」の中には、私たちが19年以上に亘り取り組んでいる
高齢者・障害者の施設や自宅を訪問して髪を切る、「訪問理美容」も、
知的障害者の若者に、メイクや服装などに関して、就活の指導を行う「身だしなみ講座」、途上国の貧困層の若者への理美容技術指導、
また、今回のプロジェクトの元となる、がん患者や脱毛症の患者さんに向けての「医療用ウィッグ」の製造販売などがあります。
それは、すべて
「一生涯顧客」という考え方が軸にあります。
理美容師さんにとって、
自分のお客様が、歳をとり、認知症になって、サロンに来られなくなっても、
交通事故で半身不随になり、寝たきりになっても、
がんになり、抗がん剤の副作用でウィッグが必要になっても、
ずっと、自分のお客様で居てもらうためには、
理美容師さんが「福祉理美容」について学び、実践をしていかなければなりません。
「一生涯顧客」
あなたは大切な私のお客様です。
どのようなアクシデントや状況があっても、私はあなたの担当です。
あなたの髪を素敵にし続けるために、
あなたを笑顔にし続けるために、
私たちは「福祉理美容」活動に取り組んでいます。
かつら専門店だけでなく、
普通の美容室でも、
普通に医療用ウィッグを買える。
医療用ウィッグ・かつらをもっと可愛く・もっと自然に。
そんな想いで活動していたら、一緒にやってくださる方が増えてきました。
何よりもすごく嬉しいことです。
だって、誰もが病気になるし、誰もがウィッグが必要となる可能性があるし、
だから、特別な事でも何でもなく、当たり前のサービスとして、
美容室で取り扱って欲しいなあと。
医療用ウィッグも
障がいのある方への身だしなみ講座も
すべては、一生涯お客様と付き合って、向き合っていくため。
その覚悟を、お客様は見ていると思います。
私だったら、そういうサロンに通いたい。
そういう理美容師さんのお客様で居たいと思います。
皆さんはいかがですか?
リターン
5,000円
*心をこめたお礼状をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*制作した写真集1冊をお送りします
*お礼状
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 21
5,000円
*心をこめたお礼状をお送りします
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
*制作した写真集1冊をお送りします
*お礼状
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 21

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集

- 総計
- 8人

女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!

- 現在
- 2,071,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 3日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

- 総計
- 101人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

- 総計
- 62人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 31人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト

- 総計
- 51人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!

- 総計
- 13人