このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

マンスリーサポーター総計
応援コメント

【7-8月の活動報告】自助グループ始動!今夏の相談者341名
初秋に入り、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この夏も暑かったですね。暑いのは例年のことなのか、温暖化のせいなのか、はたまた年齢を重ねた辛さなのか、深く考えないようにしながらも、風テラスには、毎日ご相談が寄せられています。
特にお盆明けからは、「借金の返済ができない」「食べ物がない」といったご相談も増えました。
本来、夏休みは風俗業界最大の繁忙期にあたるのですが、コロナ禍の長期化、流行拡大で、客足が戻らないところも多く、「この夏も稼げなかった」と、困窮に困窮を重ねた女性が風テラスを訪れる状況が続いております。
1.オンラインのしゃべり場「女の子たちの60分フリー」スタート
そんな中、風テラスのインターン・社会人ボランティアが主導した取り組みが7月、スタートしました。
活動名は「女の子たちの60分フリー」。わかりやすくいうとオンラインの自助グループです。
風俗業界では、キャスト同士がLINEを交換したり、遊びに行ったりすることを禁止している店舗がとても多いのをご存じでしょうか。違反すると罰金を払わせる店舗もあります。
キャストが交流することによって店舗への不満を共有したり、一気に移籍したり、女同士で喧嘩したりというリスクを避けるためというのが店舗側の言い分でもあります。
ドラマやマンガでは、夜の修羅場をくぐった女同士の友情が描かれたりしますが、現実には孤立した環境に身を置く女性が多く存在しています。
客が来なければ、誰ともほとんど話さずに帰宅するだけ、という日もあります。
身の上を知った友だちも作れず、家族にも話すことができず、、、当然、病みますよね。
「イヤなお客さんだったな」「私、この先どうしていったらいいのかな」
そんな気持ちを吐き出せる場が作れればいいな、という私たちの思いに呼応するよう、この夏、依存症の自助グループに携わった経験を持つインターンが加わり、計画が実現!7月に第1回を開催し、これまで計3回活動しております。
第4回は9月15日の開催予定です。傾聴するスタッフの技量も、運用面でも、まだまだ改善するべき点がたくさんあるのですが、何よりも「今日話して心が軽くなった」「また来たい」という参加者の声に手ごたえを感じています。
楽しいこともつらいことも共有しながら、安心できる人たちと過ごす60分。とてもアナログなこの試みがどのように育っていくのか、温かく見守ってくだされば幸いです。
<女の子たちの60分フリー>
7月27日、第1回(Zoom)
8月16日、第2回(Zoom)
8月31日 第3回(グループLINE)
9月15日 第4回(グループLINEを予定)
✳「女の子たちの60分フリー」については、noteの風テラスブログでも詳しく触れているのでぜひご覧ください。
2.直近の相談状況
★2022 年の累計相談者数 1476名(2022 年1 月1 日~8月31 日)
★2022年7月の相談者数 166名
★2022年8月の相談者数 175名
3.食料支援
7月は18世帯、8月は21世帯に食品を発送いたしました!
「手元に9万円あるが、こここから家賃を払ったら、、、」
「コロナにかかってしまって収入がなくなった」
「生活保護も受給しているがメンタルが不安定」
食料支援を希望する方から聞き取りをすると、女性たちの綱渡りの生活が浮かび上がります。もっとたくさん送ってあげたいという気持ちと、この食べ物をつかのまの休息の糧にして明日への活力としてほしい、という自立を促す気持ちの間で揺れ動きながら、この活動を続けています。
そのような中、この夏、支援者の方から「ボーナスが出たので、食品を支援したい」という温かいお申し出もありました。
風テラスのAmazon「欲しいものリスト」を活用して、必需アイテムをたくさん届けてくださいました!
また、ボランティアで全面協力してくださっている都内・池袋のタサキ薬局さんによる食品支援「栄養補給パック」も7月末、計3世帯に発送いたしました。
皆様のご寄付、購入してくださった食品は、全国の女性に確実に届けております。この場を借りて皆様に感謝申し上げます。
風テラスのAmazon欲しいものリスト
以下のリストから直接提供したい食品を購入いただくと、匿名でも事務局に届きます。受け取った食品は責任を持って各世帯にお届けします!
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2N6975PQ6RK51
3.マンガ「あしたの嬢」第15話 を公開!
15回目を迎えた啓発マンガ「あしたの嬢」は、ずばり「風テラス案内」をテーマにしました。
「相談するとどうなるの?」
「どんな支援をしてくれるの?」
風テラスを知らない方々にも、漫画家Ω子さんの柔らかい画風でわかりやすく描いていただきました。
掲載ページをネットでシェアしたり、プリントアウトしたりするだけで、周囲の方々にも風テラスのことを伝えやすくなると思うので、ぜひご覧ください。
第15話 風テラスってこんなことろ!「泣いても大丈夫」「お説教しません」
4. ヒメヨミコラム「風テラスに相談しよう」第13回を公開!
今回のテーマ:お客とのトラブル、示談交渉できるの?
⇒詳細はこちら https://www.r-30.net/column/archives/4519
5.「新しい贈与論」様からご寄付を頂きました!
毎月会員の投票により決定される寄付=共同贈与を行なっている団体「新しい贈与論」様から、風テラスに73万5千円のご寄付を頂きました!
推薦文と会員の皆様からのたくさんの推薦コメント、涙なしでは読めないです・・・(号泣)
⇒「新しい贈与論」会員の皆様からの推薦コメントはこちら
https://theory.gift/news/jul-2022
今回、「新しい贈与論」様が推薦・ご寄付された背景には、これまで支援を続けてくださった皆様、ふ~サポの方々の力もあると思います。これだけ多くの方が共感し、支援を続けていることで、今必要な社会課題の解決方法であることが認められたと感じております。
7. マンスリーサポーター「ふ~サポ」募集中
風テラスのマンスリーサポーター「ふ~サポ」の募集キャンペーンを継続実施中です。先日、サポーター数が140名を超え、みなさまの温かいご支援に感謝しております。次の目標は12月末までに「180人」を目指しております!
9月30日(金)20時~は、寄付者向けの活動報告会(Zoom開催)を予定しています。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
風テラス広報・米盛菜美
コース
500円 / 月

ワンコインで支援!コース
●月500円で 2世帯の母子家庭に、18食分の食事を届けることができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします
1,000円 / 月

スタンダードコース
●月1,000円で 4世帯の母子家庭に、36食分の食事を届けることができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。
3,000円 / 月

シルバーコース
●月3000円で、12世帯の母子家庭に、144食分の食事を届けることができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。
5,000円 / 月

ゴールドコース
●月5,000円で 4人の女性に生活保護の申請同行を行い、公的支援につなぐことができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。
10,000円 / 月

プラチナコース
●月10,000円で 1か月(4回)の相談会を開催し、20人の女性を必要な支援につなぐことができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。
30,000円 / 月

ブラックコース
●月30,000円で 啓発マンガ(6話分)を制作し、全国の女性たちに必要な情報を届けることができます。
●毎月、活動報告メールをお送りいたします。