新型コロナウイルス対策で大変な学童と子供の支援プロジェクト!
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2020年5月6日
24時間介護を行う医療ケア児の親に休息を
#子ども・教育
- 現在
- 217,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 39日
神戸朝高創立75周年記念公演を成功させたい!
#地域文化
- 現在
- 244,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 15日
神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 94人
【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 71人
子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
#地域文化
- 総計
- 15人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
#地域文化
- 総計
- 53人
【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 36人
プロジェクト本文
▼私達メリーアティックは『学童保育』と『放課後子ども教室』を運営しております。
皆さん、こんにちは。このページをご覧いただきありがとうございます。
学童保育を行っているメリーアティックの代表、上田と申します。
私達は子ども達の未来を創る活動を行っており、
今、中国から日本に上陸したと言われている新型コロナウイルスの影響により、
学童保育の活動と現状が混乱しております。
今回、私、代表自らが今の学童保育の現状をそのまま皆さんにお伝えしたいために、
生の声として動画を撮りました。
是非、こちらの動画をご覧頂けたら幸いです。
私達メリーアティックの活動と新型コロナの影響を直に受けている学童保育の現状の一端がこちらの動画を見て頂くとわかります。
ほんの少しの時間、動画をご視聴頂けるだけで構いません。お願い致します。
※地域性や運営方針等によって状況は異なります、あくまで私達の団体の状況としてお捉えください。
▼政府からの通達で2020年3月2日に全国の学校一斉休校。
学童は原則開所の要請。
2020年3月上旬、全国の学校に政府から春休みに入るまで臨時休校を要請する方針が示されました。
そして、政府からは学童は原則開所を要請されております。
これにより、既に報道等でもご存知のように急遽、朝からの開室となり、それに向けた準備、行政や保護者からの問い合わせに職員が目一杯対応し、1人1人に対して誠心誠意、できる限りの受け入れ体制を作りながら対応している状態もあります。
私達の運営する地域では臨時休校期間がこのように決定されました。
(埼玉県戸田市)
臨時休校期間:3月4日(水)から3月26日(木)
※3月27日(金)から4月7日(火)は春休み
(沖縄県那覇市)
臨時休校期間:3月3日(火)から3月15日(日)
※ただし、状況に延長なども想定されます。
私達も精一杯努力して今回、コロナで苦しまれている家庭、学童保育に来る子どもを出来る限りサポートするべく、一致団結して現在もリアルタイムで動き、常に変わるコロナへの対応へ冷静に見極め、現状をしっかりと分析し、真摯に取り組みを行っております。
学童保育の現場は今、その急激な変化への対応に疲弊しています。
その現状や、学童保育に注目が集まっているから今だからこそ、この場を通じて皆さんに知って頂きたく、今回、当団体の学童保育全体における支援プロジェクトを立ち上げた次第です。
▼文部科学省が2月28日、小学校教師が学童保育(放課後児童クラブ)の支援にあたれる見解を示す。
政府のもう1つの方針として、小学校教師の学童保育の支援が可能となる方針が示されました。
この方針は人手不足が見込まれる学童保育の中で、学校で小学校の先生をされている方々が教師の身分のまま、働き手として学童の支援が出来るということです。
今、公的な教育現場、学童保育、地域の皆さんと連携し、一緒にこの問題に立ち向かっていくことが必要となります。
▼コロナ対策で苦しむ学童の軌跡
今回の新型コロナは中国の武漢地域で発生したと言われており、日本にこのウイルスが上陸するのは時間の問題と専門家達の間でも提言されてきました。
そして、日中~夜まで働いている家庭のお母様方、お父様方は、その間の子どもの生活の保障を求め、その中でも小学生の児童においては、学童保育を頼りに大切なお子様を預けていく方々が多く、私達はその責任を全うしていくため、日々精進をしております。
学童を運営しながら現状を見る中で、今、最も重要なことは子どもに対する衛生面のケアが一番大事なことであり、絶対に子どもをコロナウイルスに感染させる訳にはいきません。
手洗い、消毒を徹底しながら、1人1人の子どもに対して大人の職員が常に目を配る、気を配る配慮が非常に大切なこととなります。
ですが、私達の職員も人間です。
中国の医療現場のスタッフが疲弊してしまっているように、職員や現場スタッフは疲弊しており、休みもほとんど取れない現状が続いているため、現状は非常に厳しい現場の状態を強いられております。
開設時間の長期化に伴い、現場の物資も不足している状態で、人と物資の問題が現場には常にあります。
また、メリーアティックは戸田市と那覇市をメインに学童を運営しておりますが、市の職員と連携しながら常に最新の情報を得ている中で、今回の新型コロナウイルス問題で行政も事業者や家庭等の問い合わせの対応に追われており、疲労困憊されておりました。
しかし、今回の件で誰かに責任がある訳ではありません。ご家庭も行政もお互いとても大変でありながら、何とか光明を作りだす術を考えています。
むしろ、私が言いたいのは、コロナウイルスという非常事態に対して一致団結して立ち向かうことが、今、ここでは必要な観点だと思います。
▼生活を保障する場として、小学生の子どもを持つシングルマザーや家庭保育が困難なご世帯の受け入れ先が学童保育を含めて限られる現状
おそらく、日本中の学童がリアルタイムで直面している課題として、生活を保障する場として、小学生の子どもを持つシングルマザーや家庭保育が困難なご世帯の子どもの受け入れ先に選択肢が少ないことも、今、課題となっております。
実際、今回のように小学校が休校となってしまうと、両親が仕事に行かれるご家庭は日中、どこに子どもを預ければいいのか、信頼できる預け先はどこなのか、本当に困ってしまいます。
各家庭には生活があり、子どもにも最低限の食費や費用が毎日かかるため、日々働きにいかなければならない人は多く、日中に子どもの預け先を新たに見つける余裕も無い中で、こういった人達が今頼りにされているのが学童保育となります。
ここまで学童保育が注目されたことは歴史的にも珍しいことであると私は感じています。
特にこういった全学校が一斉に休校されてしまったケースというのは学童の底力が試されている所でもありますが、政府側もコロナウイルスという未知の脅威に関する急な対応が続いているため、あまりにも準備時間が少無く、人、物資、資金が全て足りない現状となっております。
▼学童の深刻な人手不足の現状
学童は今、深刻な人手不足です。
他の地域学童も慢性的な人手不足に悩んでいる学童は多く、子どもの受け入れを断念せざるを得ない学童も相当数あると思います。
そもそも、学童保育自体、日々の人手が豊富な分野では無いため、こういった状況では尚のこと、人手不足に悩まされています。
▼限られた学童の予算現状
学童の予算は限られており、私達は営利団体では無いため、限られた予算の中で運営しなければなりません。
国や市からのバックアップや具体的な施策もまだほとんど無い中で、私達で知恵を振り絞り、現状の問題を解決していくしか道はありません。
こういった限られた学童予算を変えていくことや増やしていくことは今すぐには現状できないため、今回、これを見ていただいている皆さまの力が必要です。どうか、日本の未来を担う子ども達のため、私達にお力をお貸しください。
今回、支援頂いた方への感謝の心と責任を持ち、必ずそのバトンをつなぎ、子ども達の未来を作ることを私達はお約束し、学童保育の分野から未来の日本へ子どもの成長を通じて還元していきます。
▼近隣学童の現状
近隣学童の現状もヒアリングしておりますが、やはり私達と同じような悩みを抱えていて、厳しい現状ということを聞いております。
私達の学童は今、「人、物資、時間、資金」の全ての面で苦慮しており、情報も錯綜する中で、目の前にあることを必死で行う以外、できることがほとんど無い現状があります。
また、急遽、開室時間が1日になったことによる、
・人件費等の活動資金や物資の不足
・現場職員、中堅職員の心身の疲労
が当団体の現状にある中で、全国的には、人材不足やその他、活動継続に直結する多くの課題を抱えている学童保育がたくさんあると思います。
少しでもこういった学童保育の現状を知って頂き、これを見て頂いた方の周りに学童や子どもを預ける施設などがありましたら、サポートできる方は是非サポートをして欲しいと思っております。
私達の学童保育でできないことも、これを見てくれているあなたの力で少しずつ変わり、1人1人の意識が少しでも変わって頂けたら現状はプラスに必ず変わっていきます。
▼今、できることを精一杯やる!
今回の新型コロナウイルスの余波は世界中に広がっておりますが、そんな時こそ、1人1人が今、コロナウイルス対策に関して出来ることを精一杯行うことが大切だと思います。
1人の力ではできないことも、1人1人の意識や行動を変えていくことで、日本の未来、そして世界は変わっていきます。
私達が今、今回のコロナウイルス対策では出来ることを行い、これを見て頂いている方と私達も合わせて、出来ることを1つ1つ焦らず丁寧に行っていくことが重要だと感じます。
もちろん、万全なコロナ対策を行っている人は是非継続をしてください。
私達の行動の結果が、直近の未来へ繋がっていると感じるため、共に頑張っていきましょう。
▼全員の力で新型コロナウイルスの危機を乗り越える!
どうしても皆さまへ現状を伝えたいため、長くなってしまいましたが、ここまで見て頂いた方は、学童保育の今の現状を少しでも、なんとなくでも知って頂けたかと思います。
まず、ここまでこのページを見て頂いた方に、メリーアティック職員&スタッフ一同、深くお礼申し上げます。本当にありがとうございます。
あともう1つ、もし、少しでもこの文章を見て、メッセージがあなたの心に届きましたら、形ある支援をご検討頂けたら大変幸いです。
再三、このページでお伝えしましたが、今、学童保育(私達メリーアティック)は資金が足りず、全ての面で運営に苦慮しております。
今、私達の行動で、目の前にいる子ども達が元気に、健康に育っていくことで、10年後、20年後、30年後…の日本は必ず良い方向へと変わっていきます。
ここまで見て頂いた方からの支援を学童保育の現場は本当に必要としております。支援頂いた方の心意気、資金は絶対に無駄にはせず、子ども達の衛生確保、安全、健全な保育の現場に使わせて頂きます。
そして、最後にはこの未知なるウイルスを克服し、明るい未来を私達の手で作っていきましょう。
今、日本にいる全ての人が新型コロナウイルスと戦っているため、このページを見て頂いたあなたと共に、次の世代を担う子どもを育てていくことはもちろん、この未知なるウイルスからその主役である子ども達を守ることを私達は現場から共有致します。
私達は学童保育の現場を通じ、子どもの未来を担い、責務を全うしていくことをお約束させて頂きます。
プロジェクト終了要項
運営期間
2020年3月1日〜2020年5月31日
運営場所
埼玉県戸田市新曽397メゾンサファイア110号
運営主体
一般社団法人merry attic
運営内容詳細
学童保育の運営
障害者委託訓練
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
初めまして。メリーアティック代表、上田と申します。埼玉県と沖縄県で学童を運営しております。 子ども達の未来のために、スタッフ一同、志を持ちながら働いており、日々子どもと共に成長している毎日を過ごしています。 今回、新型コロナウイルスから子どもを守るための学童支援プロジェクトを立ち上げました。 1度当ページを読んで頂き、少しでも当学童の活動やプロジェクトにご共感してもらえましたら、ご支援のご検討をお願いできましたら大変幸いです。 また、メリーアティックでは学童内で子どもも大人も楽しめる多彩なイベントを行っております。 是非、1度当学童へ遊びに来てもらえたら嬉しく思います。 子ども達の笑顔と共に、職員一同、まだ見ぬあなた様とのご縁をお待ちしております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
学童からお礼の手紙(メールにて送付)と当学童の活動報告メール
感謝を込めて『学童からお礼の手紙』と『当学童の活動報告』をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
学童からお礼の手紙(メールにて送付)と当学童の活動報告メール
感謝を込めて『学童からお礼の手紙』と『当学童の活動報告』をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
学童からお礼の手紙(メールにて送付)と当学童の活動報告メール
感謝を込めて『学童からお礼の手紙』と『当学童の活動報告』をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
学童からお礼の手紙(メールにて送付)と当学童の活動報告メール
感謝を込めて『学童からお礼の手紙』と『当学童の活動報告』をメールにて送らせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
プロフィール
初めまして。メリーアティック代表、上田と申します。埼玉県と沖縄県で学童を運営しております。 子ども達の未来のために、スタッフ一同、志を持ちながら働いており、日々子どもと共に成長している毎日を過ごしています。 今回、新型コロナウイルスから子どもを守るための学童支援プロジェクトを立ち上げました。 1度当ページを読んで頂き、少しでも当学童の活動やプロジェクトにご共感してもらえましたら、ご支援のご検討をお願いできましたら大変幸いです。 また、メリーアティックでは学童内で子どもも大人も楽しめる多彩なイベントを行っております。 是非、1度当学童へ遊びに来てもらえたら嬉しく思います。 子ども達の笑顔と共に、職員一同、まだ見ぬあなた様とのご縁をお待ちしております。