
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
短角牛出産ラッシュ!!
「月山福祉会クラウドファンディングプロジェクト」に、たくさんの方々からご支援、ご関心を賜わり、大変有難く感謝しています。
例年なら庄内平野にまだ雪が残っている時期ですが、今冬は雪がほとんど降らず、まだ三月の上旬なのに春の陽気が感じられる今日このごろです。
この早い春の気配の中、短角牛の出産ラッシュが続き農畜産で働く仲間たちは沸いています。
2月末から3月始めに、4頭が出産予定でした。その4頭のうち残念ながら、1頭の母子はお産がうまくいかず共に命を落とすという悲しい出だしから始まりました。
死産となった仔牛と共に、今まで手塩にかけて育ててきた母牛が陣痛の苦しみから悲痛な鳴き声をあげ、それが牛舎に響き渡り畜産部門全員が心を痛めました。
その悲しみから数日後にメス牛、その翌日にオス牛、二日後にオス牛と、今度は三頭が立て続けに産まれ、今度は母子ともに健常という結果に畜産部門一同大歓喜です。
産まれた三頭はそれぞれ特徴があります。
一番初めに産まれたメス牛は可愛らしいシルエットで将来が楽しみだと評判です。

二番目に産まれた仔牛は、何と生まれた直後に母親から離れ、囲いから逃げ出し、牛舎内を自由に歩いている所を発見されるという大物っぷり(笑)。

8日㈰に産まれた仔牛は母牛と丸い瞳がうり二つで思わず笑ってしまいます。

(立ちました!!)
(産まれてまだ45分の仔牛が立つ瞬間の動画です!母牛が仔牛に顔をつけて立つことを促します。)
牛と人間との違いはあれど、この世に新しい生命が誕生する瞬間は素晴らしいもので、感動します。この瞬間に立ち会えば、飼育作業は優しく、丁寧なものになっていきます。
この一連のサイクルは月山福祉会が求めた「無機物から有機物へ」を求めた情緒的な恩恵の1つです。
月山福祉会の短角牛は皆から可愛がられ、「めっこいの~(可愛らしい)」と毎日言われて育っています。
ギフト
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人













