
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 326人
- 募集終了日
- 2017年2月21日
東京文化会館小ホールロビーでミニ蓄音機コンサート!
7月9日(日)に東京文化会館小ホールで開催される「クロイツァー記念会 第41回例会 クロイツァー賞受賞者による演奏会」の開演前ロビーで、ミニ蓄音機コンサート「蓄音機で聴くレオニード・クロイツァー」を開催します。
これまで学内の様々な場所で蓄音機コンサートを開催してきましたが、同じ上野の山の中とはいえ、学外、しかも音楽の殿堂「東京文化会館」での開催なので、とても楽しみです。
「野澤コレクション」の中には、ピアニスト、レオニード・クロイツァー(1884-1953)のSPレコードがかなりあることから、昨年度まで藝大の教授をされていて、クロイツァー記念会の会長も務められている植田克己先生にご協力をいただき、クロイツァーを特集した蓄音機コンサートを2年に渡り開催しました。今回はその植田先生から、クロイツァー賞受賞者による演奏会の前に、クロイツァー本人のピアノをぜひ聴いていただきたいとのことで、開催が決まりました。
持ち込む蓄音機はコロンビアの卓上型で、予備としてラッパタイプのニッポノホンも持って行きます。20分という短い時間ですが、クロイツァーがドイツと日本で録音したレコード、計4曲をかける予定です。
小ホールロビーでの開催なので、お聴きいただくにはチケットが必要です。クロイツァー本人の演奏と、クロイツァーと縁が深い3大学で学んだ若き3人のピアニストによる演奏をお楽しみいただけますので、ご興味のある方はぜひ聴きにいらしてください。
クロイツァー記念会 第41回例会
クロイツァー賞受賞者による演奏会
出演:飯田 茜、八谷晃生、西村翔太郎(以上、ピアノ)
2017年7月9日(日) 開演:午後2時00分(開場:午後1時10分)
会場:東京文化会館小ホール
入場料(全自由席):前売り 3,500円 当日 4,000円
SPレコード鑑賞会『蓄音機で聴くレオニード・クロイツァー』
午後1時20分~午後1時40分 小ホールロビー
リターン
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人
26年ぶり全国大会出場!加茂ミニバス女子応援プロジェクト!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/25

西日本豪雨被災地、広島県呉市音戸町の八幡山神社復旧へお力を
- 支援総額
- 1,408,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 7/31
災害老人運搬車、おはこびくん、を開発する
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/20

保護猫80匹に健康診断を受けさせ、一匹でも無駄な死を防ぎたい。
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 6/30
コロナ禍高校生活最後の文化祭でオリジナルソングを作りたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/15

山口県美祢市秋吉台。魅力を守る伝統行事「山焼き」を続けたい。
- 支援総額
- 1,043,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 11/7

忘れられた被災地、茨城県に復興の花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 930,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 9/18










