ドキュメンタリー映画「最後の吉原芸者みな子姐さん」を上映したい
ドキュメンタリー映画「最後の吉原芸者みな子姐さん」を上映したい

支援総額

637,000

目標金額 250,000円

支援者
31人
募集終了日
2013年6月10日

    https://readyfor.jp/projects/geisha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年05月13日 08:43

北海道新聞に掲載されました。

たびたび失礼いたします。

昨日、5月12日(日)の北海道新聞に、この映画の記事を掲載していただきましたので、ご報告させていただきます。

 

実は、まだ紙面を見ていないのですが、北海道新聞の東京支社の方にご取材を賜り、時間も忘れるくらい、2人で熱く語ったので、素敵な記事になっていると思われます。

 

記事のすばらしさのために、遠く北海道から、すでに何枚ものFAXをいただいております。

 

東京支社の方は、みな子姐さんが北海道ご出身であることを読売新聞で知り、また、以前から芸者さんや日本の文化にご興味がおありだったため、御連絡くださったのでした。

 

私は、この映像記録が完成した当初から、東京以外の方々にも、是非とも見ていただきたいと願っておりましたので、みな子姐さんゆかりの北海道の方にその思いが届いたこと、また、届く機会を与えてくださったことに、感謝すると同時に大変感激ております。

 

皆様にも、すぐにご報告申し上げたく、ここに書かせていただきました。

 

これからも、少しずつの輪の広がりを、大切にして参りたいと思っております。

今後とも、ご声援を賜ることができれば幸いに存じます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

追伸、笠間書院のURLについて

末筆になりまして、大変申し訳ないのですが、前回、笠間書院さんの記事を書かせていただきましたが、そのURLを書き忘れてしまいましたので、こちらに書かせていただきました。インターネットで探せなかった方がいらっしゃったかもしれません。もしよろしければ、どうぞこちらのURLからお入りください。

http://kasamashoin.jp/2013/05/_54.html

リターン

3,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚

上記をお送り致します。

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚

上記をお送り致します。

申込数
25
在庫数
完売

3,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚

上記をお送り致します。

申込数
4
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

※サンクスレターを1枚
※ポストカードを1枚
※チラシを1枚
※上映会へのチケットを1枚

上記をお送り致します。

申込数
25
在庫数
完売
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る