
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
【担当者より#2】「声かけパンフ」が生まれたきっかけ
こんにちは!スタッフ岩間です。
18日から開始したこのプロジェクト開始5日で早くも60%の達成となりました!
多くの方からご支援頂き、毎日嬉しい気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。
本日は、「声かけパンフ」が生まれたきっかけについてお話しさせてください。
きっかけは、2016年。
この年、盲導犬ユーザーや白杖で歩く視覚障がい者の、駅ホームでの転落事故が相次ぎました。
ニュースにも取り上げられていたので、ご存知の方も多いのではないかと思います。
このニュースをきっかけに、各地でホームドアを作る動きが加速していきました。
日本中の駅にホームドアを作るのは時間もお金もかかる…。
でも、私たちだからこそ出来ることがあるのではないか。
そう思い、誕生したのが、「声かけパンフ」です。

制作時にこだわったのが、わかりやすさです。
盲導犬という言葉は知っていても、日本に約1000頭しか居ない盲導犬を、見たことが無い方も多いのが現状です。
そこで、そんな方が初めて会った時に、声をかけてみようと思えるような工夫を盛り込みました。
まず、複数の盲導犬ユーザーの方にインタビューをし、盲導犬育成団体からもアドバイスや監修を受け、試作を重ねながら、内容を固めます。

そして、イラストをふんだんに使って風景が思い浮かぶようにし、覚えやすい様、「お手伝いしましょうか?」というキーワードを多用しました。
インタビューする中で、私たち自身も気付いたことがあります。
それは、声をかけて欲しい場面は盲導犬ユーザー一人ひとり、そしてその状況によっても様々ということ。
そのことを知ってからは、悲しい事故を繰り返さない為だけではなく、気軽なコミュニケーションの一つとして、「お手伝いしましょうか?」の声かけが広まって欲しいと思っています。
これからも、盲導犬ユーザーと盲導犬がより安心・安全に歩ける社会を目指して参ります!
引き続き、ご支援の程よろしくお願い致します!
リターン
3,000円

お気持ちコース
■お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

盲導犬ユーザーさんからの「ありがとう」
■盲導犬ユーザーさんからの声をまとめたレポートをお送りします。(メールで送付)
・お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

お気持ちコース
■お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

盲導犬ユーザーさんからの「ありがとう」
■盲導犬ユーザーさんからの声をまとめたレポートをお送りします。(メールで送付)
・お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,570,000円
- 支援者
- 614人
- 残り
- 23日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 34日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 65日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,413,659円
- 寄付者
- 1,381人
- 残り
- 6日

Qsmetサポーター募集!|1匹でも多くの命を救いたい
- 総計
- 46人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











