ベトナム人実習生の失踪・過労死・自死などを解決する"Tシャツ"開発
ベトナム人実習生の失踪・過労死・自死などを解決する"Tシャツ"開発

支援総額

1,044,500

目標金額 430,000円

支援者
107人
募集終了日
2021年2月1日

    https://readyfor.jp/projects/gino-t?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月07日 14:52

ベトナム人との交流ツールとして『ダーカウ』のすごさを見た

Tシャツに限らず、コミュニケーションを促すためにどんな手段があるか?ということは、常に考えているところなのですが、ものは試しということで『ダーカウ』を通販で買ってみました。

 

 

 

ダーカウはバドミントンのシャトルのような「カウ」を足で蹴り合う、日本人的に想像しやすいのは平安時代の蹴まりのようなスポーツです。中国圏でもそうですが、ベトナムでは国民的スポーツと呼んでもよく、小学校の体育で使われています。また世界大会があるほど一部地域ではメジャー競技です。

 

 

ベトナム在住者なら必ずと言ってもいいほど、早朝や夕暮れ時の公園などで、地元の人達がダーカウで遊んでいる光景を見たことがあるでしょう。中には遊んでいるとはとても言えないほど、真剣かつ妙技を見せているプロフェッショナル(本当にプロかもしれない)がいます。ちなみに以前取材記事を書いたことがあるので、ご興味のある方はご覧ください。

 

 

 

 

下記はプロの試合です(が、カウ(シャトル)が小さすぎて見えない)。

 

 

前置きが長くなりましたが、そんなダーカウはベトナム人・日本人のコミュニケーションに役立つのでは?と思い、ベトナム人の同僚がいる友人に渡してみました。さっそく使ってくれたようで、数日後、写真とともに、「休憩のたびにみんなダーカウしてる」「社長も混じって遊んでる」という連絡が。

 

 

いやぁ、もう、感激のあまり泣けますね!

 

GINO-T同様、このダーカウひとつですべてが解決する訳ではありませんが、ここまである意味では効果テキメンなのかと。ベトナム人実習生がダーカウをネットで購入することは、可能といえば可能なんです。ただ私自身で買ってみて分かったのは、現地で買うよりも4~5倍もの値段がするんですよね。

 

食費を切り詰めて出稼ぎしている人もいる中で、はしゃいだら怒られることもあったりする中で、わざわざダーカウを買うか?答えはNOだなと思いました。

 

同じような効果をもたらすのなら、ダーカウ以外にも思い当たるものはありますし、それはベトナムのみならず各国にも相当するものがあるはずです。

 

一筋どころか、三筋でも四筋でも光明が差したような出来事でした。

 


ネルソン水嶋

リターン

1,500


感謝!『GINO-T』サンキューレター

感謝!『GINO-T』サンキューレター

『GINO-T』オリジナルサンキューレターをお贈り(郵送)します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

『GINO-T』サンキューレターとともに、100通りの実習用語とイラストを印刷したポスターをお贈りします(A2サイズ予定)。実習現場での掲示や学習教材などにお使いください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,500


感謝!『GINO-T』サンキューレター

感謝!『GINO-T』サンキューレター

『GINO-T』オリジナルサンキューレターをお贈り(郵送)します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

網羅!『GINO-T』100通りの実習用語&イラストポスター

『GINO-T』サンキューレターとともに、100通りの実習用語とイラストを印刷したポスターをお贈りします(A2サイズ予定)。実習現場での掲示や学習教材などにお使いください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る