プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、木村祐吾と申します。これまで20年間にわたり装飾業者として展示会に携わってきました。何年か前から展示会出展に対する費用対効果に疑問を発するクライアントの声を鑑み、何か打破する企画はないか、何か新しい切り口はないかを常に考えています。
▼企業理念
日本の企業を活性化させたい!
コロナの影響を強く受け、展示会に活気を戻したいという気持ちから始まりました!また出展企業様からも下記のような悲痛な叫びをお聞きしております。
1.営業先への訪問が激減したことによる売上の減少。
2.展示会への準備に掛ける人員確保が難しい。
3.WEB展示会では思うような効果が得られない。
4.何とか開催した展示会でも来場者数を考えると費用対効果が得られない。
5.展示会などに変わる宣伝方法は何かないか!と会社からの要求に奮闘している。
永年にわたり展示会に関わってまいりましたが、自分の経験と人脈で何か出来ることはないかと今回のプロジェクトを考えました。本プロジェクトは、企業が求める「あったらいいな」を形にしたいと思っております。製品の選定や採用を検討するにあたって、WEBサイトや展示会などを通して探していることが多いと思います。時間や場所を選ばすに情報収集が可能とするバーチャルな情報収集の場《WEBサイト》、実物展示により製品情報が得られるリアルな情報収集の場《展示会》と、それぞれの特徴を生かしたPR手法で宣伝活動をおこなっている企業に対してより一層の拡販活動の手法として、展示会とWEBサイトをつなげるポータルサイトでビジネスの活性化を促進するサイトが必要と考えます。
簡単に説明するとポータルサイトです。本サイトは「便利」「解り易い」「楽しい」をキーワードに、動画を主体とした製品情報ポータルサイトとなっています。出展企業はより掘り下げた製品情報の提供ができ、ビジネスユーザーには直感的に得られる動画情報により理解度が増し購買意欲の促進を促します。また、動画コンテンツのライブラリーにより【知らないものを探す】といった、構想段階での利用も可能です。展示会に行く際には本サイトで事前情報を得ることで目的を持った来場ができ、出展企業と来場者のつなぎ役としての活用が期待できます。
展示会前の情報収集、それが「製品街ドットビジネス」です。
1年間を区切りにWEBでの掲載をすることで24時間365日いつでも調べることができます。1つのサイトで他ジャンルの新製品情報などを一度に獲得出来ます。出展社様も出展準備に終われ、納期に間に合わす掲載(展示)では無く、自社のタイミングできっちり準備を整えて載せることが出来ます。
更に年間を通したマーケティング情報を吸い上げる事が出来るので、その後の営業活動、広報活動に反映する事ができます。
▼詳細情報
▼プロジェクトの展望・ビジョン
製品街として出来ること!
・業種別のセミナーなどの開催
・WEB展示会の開催及び製品街としての出展
・リアル展示会への出展(国内、海外を含む)
・無人化展示会の開催
など
▼プロジェクトの終了要項
・リリース完了予定日
2021年9月1日
・ウェブサイト・アプリ内容
企業向け専門ポータルサイト
製品を動画を使って楽しく紹介。多ジャンルの情報が一括で検索できるサイト
・その他
マーケティング支援用としても活用ができる。
プロフィール
展示会の装飾業社。営業部門として20年間勤めて参りました。 現在も東京を中心に全国から海外への出展サポートなども携わっております。
リターン
プロフィール
展示会の装飾業社。営業部門として20年間勤めて参りました。 現在も東京を中心に全国から海外への出展サポートなども携わっております。