
寄付総額
645,000円
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 28人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
https://readyfor.jp/projects/ginza?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年10月16日 20:34
2019.10.03「Festa del GINZA 発表」(日本海新聞)
3年目を迎える鳥取中部復興祭が「Festa del GINZA~福高~」とタイトル名称を変更し、新たなステージへ!
倉吉銀座商店街振興組合と倉敷商店街振興連盟の姉妹商店街提携の調印式を執り行い、連携のキックオフを告げます。
皆様のご来場をお待ちしております!!

ギフト
5,000円

感謝のお手紙をお届けします。
・感謝の気持ちを込めて、お手紙をお送りします。
・寄附金受領証明書の送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

倉吉銀座商店街グッズをお届けします。
・感謝の気持ちを込めて、お手紙をお送りします。
・寄附金受領証明書の送付
・倉吉銀座商店街タオルとステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

感謝のお手紙をお届けします。
・感謝の気持ちを込めて、お手紙をお送りします。
・寄附金受領証明書の送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

倉吉銀座商店街グッズをお届けします。
・感謝の気持ちを込めて、お手紙をお送りします。
・寄附金受領証明書の送付
・倉吉銀座商店街タオルとステッカー
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
倉吉ニューシネマプロジェクト
綾部市
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太
御代田町
ALBERTON
(福)長野県社会福祉協議会

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
432%
- 現在
- 864,100円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 25日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
78%
- 現在
- 785,000円
- 寄付者
- 23人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト
黒崎千賀子
特定非営利活動法人PLAS
014いちご 代表 大石剛史
八木橋英貴(WANOワイナリー)
深瀬真奈美
チャン・ジョアンナ
公益社団法人マナーキッズプロジェクト理事長...
成立

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
102%
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9
成立

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
106%
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28
成立

33年ぶりの大雪でハウスが倒壊、いちご作りを再建したい!
172%
- 支援総額
- 863,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/23
成立

今年も挑戦!WANOワイナリー『青森ヌーボー2019』限定先行発売!
106%
- 支援総額
- 1,069,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/14
成立

5匹の野良猫を地域猫へ 人に可愛がられて生きる猫を増やしたい
128%
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/24
成立
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
220%
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
継続寄付
- 総計
- 2人











