
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
皆さんなら外国の方に何を伝えますか?
みなさん、こんにちは。再び、このページを訪れていただきありがとうございます。
今日はCMCのプログラムについて少し。CMCは一方的に外国のことを勉強するだけのイベントではありません。必ず、約10分程度の枠をもうけて、子供たちからゲストの皆さん自分たちのことを紹介する時間をもうけています。
さて、どんなことをすればよいのか、学校の先生は最初戸惑います。いろんな学校の子供たちの例を出すと、合点がいったのか、ほとんどの先生方が子供たちと相談するようです。
子供たちが紹介する内容は様々です。歌の合唱や楽器の演奏、音楽祭で頑張った内容をはつらつと演奏してくれたり。歴史ある小学校は、設立当時の学校の様子や戦前戦後の学校の様子を写真交じりで紹介してくれたり、日本の古くからの遊びを紹介するだけでなく、大使館の人たちに自ら手ほどきして一緒に楽しんだり。流行っているダンスを披露してくれた児童もありましたし、PPAPをかっこよく披露したのは小学校一年生の子供たちでした。中には、小学校で取り組んでいることをクイズにして大使館の人に出題したり、日ごろの英語活動を披露したり、本当に本当に様々ですが、ほとんど共通していたのは、子供たちが自発的にそれを行っていたこと。
先生方に、どうしてこれをすることにしたのか、よく質問をするのですが、子供たちがこれをしたいということになった、という回答がとても多かったのです。
わたしの感動したシーンの一つは、ある小学校の子供たちがモルドバ大使館の方々へ、訪問のお返しにその国の母国語であるルーマニア語でモルドバの国歌を歌ったことでした。その歌はとても難しかったですし、なによりルーマニア語はとても難しい言語です。英語などではない発音もあり、それだけでも相当に大変だったと思うのですが、ちゃんと歌い切りました。
モルドバ大使館からは、大使自らが訪問していました。子供たちが国歌を歌っているとき、大使は直立し、胸に右手をあてて、じっと聞き入っていました。
大使館をはじめ大使館の皆さんがとても感激していたことはいうまでもありません。
実はその様子を、付き添いの大使館の方がスマートフォンで撮っていて、それをフェイスブックにあげたところ、モルドバ本国のメディアがそれを取り上げて、多くの人が見たそうです。しかもモルドバ人だけでなく隣国のルーマニアでも大きく取り上げられたとか。
私はそのことを、あとで大使から教えてもらいました。本国のメディアですごいことになっているよ、と。学校にも一方を入れ、子供たちはすごく喜んでいたということです。
モルドバがどこにあるか、知っている日本人はあまりいないでしょう。しかし、日本の子供たちが本国モルドバの人たちを感動させたなんて、なんということでしょう。
それぞれのイベントでの私たちの役割は、主役である子供たちと、交流する大使館の方々が、素晴らしいひと時を過ごすこと。私たちCMCのスタッフは、ボランティアのサポーターも含め、黒子になって各イベントを行っています。
あと4日となってきました。支援をいただいている、皆様、ありがとうございます。これからも一つ一つ、大切にCMCを実施します。最後までどうぞよろしくお願いいたします。
写真は、北区の小学1年生がPPAPをトーゴ大使館広報官に披露しているです。

リターン
3,000円
サンクスレター
■心を込めて御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【ランチで応援】シディーク(本格インド料理)ランチ券1枚
■心を込めて御礼のお手紙をお送りします。
■シディーク(本格インド料理レストラン)のランチ券1枚をお送りします。こちらのパキスタン人オーナーは長年日本とパキスタンのための友好のために頑張っている方です。※神田のカレーグランプリでは2011年~2013年が2位、2014年3位となったお店。都内、千葉に11店舗を展開しているフレンドリーなハラールレストランです。
http://www.siddique.co.jp/
(ホームページ上の新浦安店と南行徳店は現在閉店しておりますのでご注意ください)
※ランチ券の有効期限は2018年3月31日迄。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
サンクスレター
■心を込めて御礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【ランチで応援】シディーク(本格インド料理)ランチ券1枚
■心を込めて御礼のお手紙をお送りします。
■シディーク(本格インド料理レストラン)のランチ券1枚をお送りします。こちらのパキスタン人オーナーは長年日本とパキスタンのための友好のために頑張っている方です。※神田のカレーグランプリでは2011年~2013年が2位、2014年3位となったお店。都内、千葉に11店舗を展開しているフレンドリーなハラールレストランです。
http://www.siddique.co.jp/
(ホームページ上の新浦安店と南行徳店は現在閉店しておりますのでご注意ください)
※ランチ券の有効期限は2018年3月31日迄。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
#スポーツ
- 現在
- 1,146,000円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18時間

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 9日

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
- 総計
- 1人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日










