本場イタリアのグルテンフリー食品を輸入し低価格で提供したい!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2019年3月4日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,597,000円
- 寄付者
- 827人
- 残り
- 24日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 12日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは。TET Enterprise です。
私達は海外の優れた製品・サービスを日本または海外に展開するプロデュースをしています。
海外に行く機会が多い中で、食がその国の文化や歴史を知るキッカケとなってきました。
日本の食は世界的にも素晴らしいと認識されている中で、意外にも遅れている分野もある事が分かりました。
ある日家族の一員が、小麦. 卵. 乳アレルギーを持っていることが分かったことで、
食品に対する認識が大きく変わり、グルテンフリー食品に対する関心が、一気に高まったのです!

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
それまでは認識が薄かったのですが、アレルギー食材を摂取することが、死に直結すると知った時に、
改めて日本では専用の食材が手に入りにくい現状を知りました。
食は毎日の事なので、料理する際に代替品でアレンジしたり、分けて作る必要もあり結構大変!
皆が大好きなパスタは春雨で対応したり、ピザも米粉で作るけれども本来の味には程遠い…
スーパーやコンビニで食材に付いている品質表示を見る事が日課になり、
もっと多く専用の食材があればと感じていました。
そんな折タイミングよくイタリアのグルテンフリー事情を知り、
もっと美味しく安全なものを食べさせたい想いで、思い切って実際にイタリアに飛びマーケットリサーチを開始!
そして最高のグルテンフリー商品を製造するメーカーに出会うことが出来ました!
しかしながら、日本に輸入して売るとなると、どうしても値段が高くなってしまう!
何故高くなるのか!
海外輸送費+運賃+倉庫代+税金+経費が必要。
特に海外輸送費が値段を左右することが分かりました。
それを解決するためには…
沢山の数を安定して輸入することで解決することが分かりました。
その為には、アレルギーでグルテンフリーを必要とする方々のみならず、
美容や健康スポーツ競技において成果を出したい方々など、
既にグルテンフリーの良さを知っている方々に流通できれば、数もまとめて輸入できるのではないか!
更には、まだグルテンフリーを良く知らない方にも食べてもらうキッカケにもなります。

小麦大国のイタリアでは、すでに多種類・多メーカーのグルテンフリー食材が作られていて、どこでも簡単に手に入ります。
また、多くのレストランにもグルテンフリーメニューがある事に驚きました。
グルテンフリーのパスタ・ピザはノーマルなものより更に美味しく感じ、アレルギーを持たない私も、食後胃に重さを感じないことに感動しました。
どこのレストランにもグルテンフリーのmenuがあり、この小麦大国イタリアでグルテンフリーをオーダーするお客様が多い事にも驚かされました。

スーパーには広い専用コーナーが設けてあり、種類も豊富!

リサーチしている中で多くのメーカーを扱う専門ショップのオーナーと出会うことが出来、より詳しく事情を聴けた事は大きな収穫でした。
実際オーナー自身もローマに自社工場を持ち生産していましたが、そのオーナーが更に推奨するメーカー(ファラベラ)があると教えられて、
直ぐにコンタクトを取って頂きぺスカラ地方にある工場まで行ったところ、
そこは電波も通じない山頂にありました。
「ファラベラ」は、2000年にセリアック病予防を目的とし誕生したそうです。
(出典元:http://www.farabella.it/eng/)
水によって味が変わることから山頂の湧き水が豊富に取れるこの場所に工場を建設したそう。
実際工場内の製造過程や従業員の生産体制と会社、周辺の環境などもダイレクトに
見ることが出来ました。

ファラベラオーナーと詳しく話をする中で、
本当に拘りを持ち製造されていることと沢山の種類(118種類)が有ることにも驚くとともに、各種アワードを各種受賞しまた、コーシャ認定も取得していることにも関心しました。
全ての商材のクオリティーの高さに日本でこれが食べれるといいのにとの思いが更に強くなりました。

全てに感動を覚え日本に輸出したい旨を伝え交渉がスタート。
日本でも、この美味しくて品質の高い食材を広めたいと気持ちを伝えると
ぜひ私たちの会社で、日本でも販売して欲しい!とオーナーに同意して頂きました。

▼プロジェクトの内容
アメリカに住む友人にも現状を聞くと、当たり前に皆知っているし既に多くの身近な方々もグルテンフリーを実践しているのが現状だと知り、
日本の遅れを実感しました。
日本国内でも、健康の為に美味しくてクオリティーの高い豊富な種類のグルテンフリー食材が、いつも家庭で食べられる。
そんな世の中にしたい!という思いで、クラウドファンディングに挑戦します!
▼プロジェクトの展望・ビジョン
【上質なファラベラのグルテンフリー食材を継続して安定的に輸入出来る様にしたい】
ファラベラと弊社間の独占契約により日本への食材供給は約束されていますが、
少量での輸入では、どうしても輸入コストが高くなってしまい、商品価格も上がってしまうため、安価での提供が困難となってしまいます。
輸入コストを下げるには、パレット単位での発注(1500個以上)が必要となるため、皆さんの応援により発注個数を増やすことで、より安価な食材を提供できるようにしたいと考えています。
皆さんの応援を心からお待ちしています。
▼プロジェクトの終了要項
以下日程、場所においてディナーパーティーを開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
日 時 2019年3月9日(土)、18:00~20:00
開催場所 ワールドワインバーbyピーロート神楽坂店
東京都新宿区神楽坂3-6 サムライ堂ビル1F
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
弊社は、以下の作業を通じて、世界中の優れた商品のオーナーと、日本で輸入ビジネスを行いたい事業主の方を【繋ぐ】お手伝いをさせて頂きます。 1.世界各国から高品質でユニークな商品を探し出す。 2.オーナーと直接交渉することで独占販売権を取得する。 3.商品を扱いたい事業主を発掘する。 4.オーナーと事業主を【繋ぐ】。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,500円

グルテンフリー A 3,500円 セット
ペンネ 250 g
スパゲッティー 250 g
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,500円

グルテンフリー B 3,500円 セット
タグリアテッレ250 g
オレッキエッテ 250 g
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,500円

グルテンフリー A 3,500円 セット
ペンネ 250 g
スパゲッティー 250 g
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,500円

グルテンフリー B 3,500円 セット
タグリアテッレ250 g
オレッキエッテ 250 g
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
プロフィール
弊社は、以下の作業を通じて、世界中の優れた商品のオーナーと、日本で輸入ビジネスを行いたい事業主の方を【繋ぐ】お手伝いをさせて頂きます。 1.世界各国から高品質でユニークな商品を探し出す。 2.オーナーと直接交渉することで独占販売権を取得する。 3.商品を扱いたい事業主を発掘する。 4.オーナーと事業主を【繋ぐ】。












