このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【ネパール/ムグ郡】11の小中学校に給水設備とトイレを建設
ネパールの山岳地帯では、交通アクセスが悪いことなどを背景に十分な水衛生設備の整備を含む開発が進んでいません。グッドネーバーズ・ジャパンは、ネパールのカルナリ・プラデーシュ州ムグ郡において、小中学校における水衛生環境を整備する事業を行っています。
2021年度は対象の11校において、飲料水供給設備・男女別バリアフリートイレ・ゴミ処分設備を建設しました。また、全対象校とその周辺地域において、手洗いや歯磨きといった身体を清潔に保つための衛生知識を伝える講座やイベントを実施しました。子どもたちが学校だけでなく家でも正しい衛生知識をもって日常生活を送ることができるよう、学校コミュニティ全体で衛生知識の向上に取り組んでいます。

対象校の一つ、サルワダヤ学校の教師ダマル・ビカさんは、「衛生に関する啓発プログラムや生徒への衛生備品の配布、それに関わるワークショップを通じて、生徒たちは自分自身だけでなく地域や家庭の衛生状況にも関心を持ち、配慮するようになりました。」と、コメントしています。
ネパールの水衛生支援について詳しくはこちら
コース
1,000円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/1年で40人に文房具支援
1年間ご寄付を継続した場合、40人に文房具セットを配布できます。
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。
1,500円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/1年で11人に給食支援
1年間ご寄付を継続した場合、11人の子どもが1ヶ月間学校給食を食べられます。
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。
3,000円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/1年で36人に学校制服支援
1年間ご寄付を継続した場合、36人の子どもに小学校の制服をプレゼントできます。
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。
4,000円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/1年で750人が通う学校に5つの浄水器を設置
1年間ご寄付を継続した場合、750人が通う学校に5つの浄水器を設置することができます。
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。
5,000円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/月5,000円
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。
10,000円 / 月

海外子どもスポンサー(みんなコース)/月10,000円
【特典】
①「みんなの成長ノート」(毎月/Eメール)
(一ヶ月に一度、ひとりの子どものお手紙と写真付きの成長報告)
②「ニュースレター」(年4回/Eメール)
③年次報告書(年1回/Eメール)
④写真「ネパールの子どもたち」
⑤感謝状(一ヶ月に1万円以上のご寄付をお申込みくださった方に、感謝状をお送りしています。ご不要の場合はお知らせください。)
※寄付金領収書は1年分をまとめて翌年1月下旬から2月上旬に発行し、郵送でお送りします。

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 76人

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
- 総計
- 1人











