支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2023年11月16日
産後ケア施設インタビュー#4 公開しました

大変お世話になっております。
この度、産後ケア施設インタビューの第四弾を公開しましたのでお知らせします。
今回は、産前産後ケア助産院はるかぜ・はるかぜクリニックの代表理事である赤枝俊先生に、インタビューにご協力いただきました。
産婦人科医でありながら、産後ケア施設の運営にも尽力する赤枝先生。産後ケア事業に込める想いや、施設設立時の場所選び、内装についてのこだわりも伺いました。
こちらの活動報告では、インタビュー記事より一部ピックアップしご紹介いたします。
子育てをしているお母さんたちに向けた「産前産後ケア」を世の中に広めたいと思い、2023年の1月に一般社団法人はるかぜを設立しました。もともと一緒に働く後輩が、産休明けヘトヘトになりながら仕事に向かう様子を見ていたり、昔からの友人が産後うつになって精神科に通っていたこともあって、産後ケアには興味を持っていました。しかし、産後ケア施設は、運営上の難しさもあって、世の中になかなか広まりづらく、日本ではまだ気軽に利用する文化もない状況です。私がなんとか収益化できるモデルをつくって、施設数が増えるといいなと考えています。
(産後ケア施設を立ち上げた経緯を教えてください)
産後は特に子どもに目がいくし、子ども中心の考え方になります。それもとっても大切ですが、昨今核家族や共働きの家庭が増えて、どの家庭も子育ての人手が足りていない状況です。昔のようにおばあちゃんやおじいちゃんが手伝ってくれることも少ない現状があります。そんななかで「子育ては大変だから頑張らなくちゃ」という根性論は時代に合っていない。疲れてるときは休んでいいし、産後ケアに頼っていいんです。
(読者に向けてメッセージ)
産後ケアをまだ利用したことがないという方にも参考になるお話でしたので、ぜひインタビュー記事をご覧いただけますと幸いです。
インタビュー内容は、あずかるこちゃん公式noteよりご覧いただけます。
産後ケア施設インタビュー#4 : 赤枝先生(産婦人科医、産前産後ケア助産院はるかぜ・はるかぜクリニック)
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
50,000円+システム利用料

おすすめ|あずかるこちゃんブルーコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
100,000円+システム利用料

あずかるこちゃんグリーンコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)×2
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
50,000円+システム利用料

おすすめ|あずかるこちゃんブルーコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
100,000円+システム利用料

あずかるこちゃんグリーンコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)×2
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,783,659円
- 寄付者
- 1,361人
- 残り
- 8日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,952,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 6日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

















