
支援総額
目標金額 510,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
プロジェクトの支援金を何に使うのか?
こんにちは。プロジェクトがスタートしてから5日が過ぎました。おかげさまで当初目標の5日で20%の目標は達成できました。これまでで支援をしてくださった方、情報の拡散で支援してくださっている方には心から感謝です。
ただ、プロジェクトは100%達成しない限り、支援金は1円も入らない仕組みになっています。引き続きの支援をよろしくお願いします。
ところで、こうした支援金を集める上で、支援をしてくださる側がいつも気になるのが、支援後に何に使われ、どう生かされたという点ではないでしょうか?
今日は、この件について正直にお伝えします。
実は、この支援金の目標額と何に使うかについては、1円単位でクラウドファンディング側と契約をしております。
◎下記がその内訳になります。
・フリースクール会場費4回分
・フリーペーパー1万部印刷費
・ニュースレター300部印刷費
・チラシ10000部印刷費
・人件費
フリースクールで人を集め、フリーペーパーやニュースレター、チラシで情報を伝え、問題提起をしていきます。人件費は印刷物のデザインや制作、チラシをポスティングしたり、フリーペーパーを置いてもらうお店などを訪問したりの経費です。
これらはもちろんスタートアップの資金であり、一時的な資金としかなりません。しかし、何はともあれ、始めることが大事だと思い、この目標金額でスタートしております。
活動を積み重ねるうちに、さらなる支援者を獲得し、活動を継続する所存です。小さな小さな一歩ですが、沖縄の未来に役に立つ働きができればとの思いです。
最後の最後まで温かいご支援をよろしくお願いします。
リターン
3,000円
サンクスレター&ご芳名を記載します。
■感謝の思いを込めたサンクスレターを送付します。
■サポート会員認定証をお送りします。
■ホームページやニュースレターにサポート会員としてご芳名を記載し、感謝の思いを掲げます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

会員権&沖縄特産品セット
■感謝の思いを込めたサンクスレターを送付します。
■サポート会員認定証をお送りします。
■ホームページやニュースレターにサポート会員としてご芳名を記載し、感謝の思いを掲げます。
■作成したニュースレターをお送りします。
■会員限定サイトへログインできます。
■くがにちんすこう
沖縄の特産品、ちんすこうをお送りいたします!
※画像はイメージです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
サンクスレター&ご芳名を記載します。
■感謝の思いを込めたサンクスレターを送付します。
■サポート会員認定証をお送りします。
■ホームページやニュースレターにサポート会員としてご芳名を記載し、感謝の思いを掲げます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

会員権&沖縄特産品セット
■感謝の思いを込めたサンクスレターを送付します。
■サポート会員認定証をお送りします。
■ホームページやニュースレターにサポート会員としてご芳名を記載し、感謝の思いを掲げます。
■作成したニュースレターをお送りします。
■会員限定サイトへログインできます。
■くがにちんすこう
沖縄の特産品、ちんすこうをお送りいたします!
※画像はイメージです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 17人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,640,000円
- 支援者
- 6,448人
- 残り
- 29日












