函館地域猫たちの幸せな未来のためにお力をお貸しください!
函館地域猫たちの幸せな未来のためにお力をお貸しください!

支援総額

1,925,000

目標金額 1,800,000円

支援者
137人
募集終了日
2023年4月24日

    https://readyfor.jp/projects/hakodate-hidamari-cats?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月14日 08:29

すべてのプロジェクトを達成することができました!

すべてのプロジェクトを達成する事ができました

 

多くの方々からのお力添えで達成することが出来た昨年のクラウドファンディングチャレンジから1年と少し過ぎました。このようにご報告できますのも、おひとりおひとりのあたたかなご支援をいただいたおかげです。

 

みなさまのお力添えがなければ、今日までの活動はとても厳しいものになっていたと思っています。中でも、少しでも多くの方々に地域猫や活動について知ってもらいたいという思いから開催したイベントで得た反響はとても大きなものでした。

 

メンバー一同、心から感謝しております。

 

本当にありがとうございました。

 

このプロジェクトの実施完了日が昨日5/31となっておりましたが、予定通り以下のプロジェクトを実施することができました。

 

①地域猫活動に関する説明会&DVD上映会、それに伴う資料制作について

 

当初、市内各所(各町会など)で開催することを検討していた説明会は、規模を大きくした『地域猫マルシェ』としてイベント開催することになり、市民にも馴染みのある「まちづくりセンター」で2日間開催しました。

『地域猫マルシェ』では、地域猫活動関連の掲示物や地域猫たちのパネル写真を展示したり、DVD『地域猫活動のすすめ』を購入し上映を行ったほか、保健所にも協力いただき「地域猫の避妊去勢手術費用助成制度」についての説明会も盛り込みました。

 

地域猫や地域猫活動、ご支援についての掲示

掲示物には、どれくらいの方々が見てくださるのか心配していましたが、多くの方々が足を止めてひとつひとつ読んでくださり、とてもありがたかったです。

 

地域猫たちのパネル写真展示

約50枚ほどを展示しましたが、地域猫たちの日々の暮らしや命の尊さを伝えることができたと思います。大変好評いただきました。

 

『地域猫活動のすすめ』DVD上映

DVDは上映可能なライブラリー版を購入させいただきました。会場内にDVD上映コーナーを設置し、開催中ループ上映しました。こちらも座って観て行ってくださった方々も多く、上映コーナーを作って良かったと思えるものでありました。こちらのDVDは貸出も可能であるため、希望者には貸出も行っており今後にも活用できます。

 

「地域猫の避妊去勢手術費用助成制度」についての説明会

保健所にも協力いただき実現した「地域猫の避妊去勢手術費用助成制度」の説明会では、用意した席がほぼ埋まるほどで、想像以上に興味をもっていただけたことに感慨深い思いでした。

 

地域猫マルシェはわたしたちにとって初めての大きなイベントでしたが、たくさんの方々からご好評のお言葉をいただきました。

 

クラウドファンディングでご支援いただいた、みなさまのおかげです。

 

②収益を目的とした地域猫グッズの作成及び販売

寄付金付のカレンダー100部(1部1200円)、ハガキ10枚入り10セット(500円)を作成して「地域猫マルシェ」で販売致しましたが、大好評で開催中の2日間のうち、ハガキは1日目で完売、カレンダーも2日目の早い段階で完売となりました!寄付金付のカレンダーには、陽だまりについてのフライヤーなども同封し、地域猫活動の推進や支援につながる工夫をしました。

 

③地域猫活動に生かすための資格取得

当初、3名が希望していた資格取得は最終的に1名が「愛玩動物飼養管理士2級」の取得に向けて受講することになり、2024年2月25日に札幌の試験場にて受験。

無事に資格取得致しました。なお、引き続き2024年11月に行われる「愛玩動物飼養管理士1級」の試験に向け、現在受講中となっております。

 

この資格は猫の習性、病気、飼養などに関しても詳しく学ぶことができ、保護猫カフェなどを開業する際の「第一種動物取扱業」登録が可能な資格です。

 

また、陽だまりには猫に関しての問い合わせが多く寄せられますが、相談に適切な対応をするために役立っています。

 

④TNRや地域猫、保護猫たちの医療費・飼育費

この1年も地域猫と保護猫たちの飼育費や医療費には多くを費やし、クラウドファンディングでもご紹介した重度の心臓病、腎臓病の持病があるスズとリズがそれぞれ入院するなど、入院治療も少なくありませんでした。

 

スズは胸水が溜まった影響で心臓に負担がかかり、危ない状態でした。

 

 

リズは昨夏、突然起き上がれなくなり入院。

 

幸いなことに2匹とも病院の懸命な治療で奇跡的な回復をみせ、持病の治療で点滴や検診はかかせないものの現在は2匹元気に過ごしています。

みなさまのご支援で、地域猫・保護猫たちのお薬、通院などの医療費、それに加え飼育費を補うことができました。本当にとても助けられました。

 

◇収支報告◇

令和5年6/9~令和6年5/31

◇地域猫マルシェ会場費用、備品レンタル費用 33,000円

◇グッズ製作費用、掲示物作成費用、地域猫のすすめDVD購入費用 98,372円

◇愛玩動物飼養管理士1級・2級受講、認定登録費用 74,000円

◇TNR費用 42匹 701,953円

◇地域猫・保護猫医療費用 3,007,845円

◇地域猫・保護猫飼育費用 2,478,769円

 

上記支出分にレディーフォーより入金の1,670,900円(R5.6.9入金)を充当させていただきました。

 

《最後に》

プロジェクト終了報告を間違えて活動報告で掲載してしまい、正式な手順でのご報告が遅れました事、お詫び申し上げます。

 

ご心配をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

 

今回は2回目のクラウドファンディング挑戦となりましたが、今回も大変多くの方々からのご支援をいただきました。

 

収支報告で記載したとおり、地域猫・保護猫活動の運営には莫大な資金が必要となります。

 

陽だまりでもメンバーの実費負担も少なくありませんが、限界もあり、みなさまのあたたかなご支援が本当に、本当に大きな助けとなりました。

 

わたしたち陽だまりはNPO法人といっても、行政(自治体)などから補助金や助成金があるわけではなく、皆さまからのご支援で運営することができており多くの地域猫、保護猫たちのお世話をすることができています。

この猫たちは現在地域猫を卒業し、幸せな家猫になることができました。

 

皆さまのお力添えがあってこそ、この子たちは生きていくことができ、幸せな家猫になれることに繋がりました。

 

わたしたちが地域猫活動でお世話している猫たちもまだまだたくさんいます。

地域猫・保護猫活動におきましては課題が山積しており、立ち止まっている時間もありません。

 

これは全国各地の保護猫、地域猫活動に携わる個人の方、団体のみなさまが同じような状況である場合が少なくないのではないでしょうか。

 

特にわたしたちの住む函館は野良猫や飼い主のいない猫がとても多く多頭飼育崩壊も頻繁に起きていますが、これは避妊去勢手術をせずに、給餌をしている人たちが後を絶たないことが背景にあります。

 

特に不適切な給餌をしているのは高齢者が多く、高齢者が多く住む地域ほど野良猫問題が深刻であることがわかってきており、今一度、わたしたち陽だまりが問題に対して向き合わなければならないことも見えてきました。

 

今後もメンバーと力を合わせて頑張ります。

 

みなさまのあたたかな見守りやご支援ご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

【NPO法人 函館地域猫保護猫活動 陽だまり】

代表 山口純子

メンバー一同

リターン

3,000+システム利用料


地域猫活動応援3,000円コース

地域猫活動応援3,000円コース

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(かわいい地域猫の写真も添付してお送りします)

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


地域猫活動応援10,000円コース

地域猫活動応援10,000円コース

感謝に気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(かわいい地域猫の写真も添付してお送りします)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


地域猫活動応援3,000円コース

地域猫活動応援3,000円コース

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(かわいい地域猫の写真も添付してお送りします)

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


地域猫活動応援10,000円コース

地域猫活動応援10,000円コース

感謝に気持ちを込めて、お礼のメールをお送りいたします。
(かわいい地域猫の写真も添付してお送りします)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hakodate-hidamari-cats/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る