
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2014年12月12日
ハナジョブ立ち上げ時、どんな苦労があった?【残り40日】
こんにちは!ハナラボ代表の角です。
プロジェクト開始から5日め。たくさんの方に応援していただいて、どんどん力が湧いてきます!
さて、今日の質問は「ハナジョブを立ち上げるとき、どんな苦労があった?」です。ハナジョブを立ち上げようと思ったのは、忘れもしない2007年4月。武蔵野美術大学を卒業してからすぐのこと。
「女子大生のための就活応援サイト」というコンセプトはすぐに決まりました。そして、友人とブレストしているうちに出てきたのが「ハナジョブ」。「わたしらしく花を咲かせる、ハナジョブ」です。
そして、企業の方、女子大生、大学のキャリアセンターなどにもヒアリングに行き、何が必要なのかを考えていきました。大切にしたのは、女子大生側の立場で考えること。企業の宣伝ではなく、本当に女子大生が知りたいことを発信しようと決めました。
いろいろな方に相談に行きましたが、経営コンサルタントや営業サイドの人からは「こんなやり方でうまくいくわけがない!」とけちょんけちょんに言われました。それまで私は作り手として仕事をしてきて、経営にほとんど関わったことがなかったので事業計画の意味がよくわからない(笑)。さらに営業経験もなく、売り方もわからない。
「必要とされるものを作れば、必ずお金はついてくるはず」。そう信じて、外注したら一千万くらいかかるであろうシステムを考え、実際に8割ほど開発しました。エントリー機能はもちろん、働きやすさを偏差値で表示させる仕組みなどなど、女子大生が必要とするであろう機能を力を入れて作りました。作れちゃったから作っちゃったんですね。
でも、、、女子大生は必要であっても、企業にとっては負担が大きいだけの機能だったのです。こちらが幻の企業のワークライフバランス度を表示する画面です。
女性活躍推進度、ワークライフバランス度、そしてそれを組み合わせた「イキイキ働ける度」を偏差値で表示、さらに取り組みに対してYes/Noで答えるものや数値で表すものも。

いったい、何様?と思うような、企業に厳しい仕様です(笑)。そこにお金を払って掲載しようという企業はありません。作ったものの、結局はお蔵入りでした。
今でこそ、ホワイト企業として女性が働きやすい&活躍できる会社を経産省や昭和女子大などで発表していますが、2007年当時は本音を言えば「公表したくない」という企業が多かったのです。
ピンチでした。1年以上かけて作ったものが売れない、このままではリリースできない。それがわかったのが2008年8月くらいでしょうか。2008年の10月リリースを目指していましたが、このままではリリースできない。どうしよう・・・。
長くなってしまったので、この続きはまた明日!お楽しみに♪
リターン
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

気軽にできる、看護、介護、健康相談を
- 支援総額
- 49,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/7

帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。
- 支援総額
- 4,072,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 8/25

片貝に全天候型BBQ場を作り、海をいつでも楽しめる場所に!!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/18

いのちをつなぐ 地球と共に生きる飲食店をつくる!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 11/30
車イス仲間と福井の『あわら温泉』で集会がしたい!
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 5/18

独居・老々介護の人たちの支援
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/9

故郷ネパールで、日本で学んだ栄養の大切さを伝えたい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/31









