READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

女子大生のための就活応援サイト「ハナジョブ」リニューアル!

角めぐみ(NPO法人ハナラボ)

角めぐみ(NPO法人ハナラボ)

女子大生のための就活応援サイト「ハナジョブ」リニューアル!

支援総額

991,000

目標金額 800,000円

支援者
112人
募集終了日
2014年12月12日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/hanajob?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2014年11月01日 21:05

なぜWebサイトを手段として選んだの?【残り41日】

こんにちは!ハナラボ代表の角です。

プロジェクト開始から4日目。たくさんの方に応援していただき、クラウドファンディングに挑戦してよかったなあと思います。新生ハナジョブは、もっとオープンにみんなで作るメディアにしていきたい、そんな気持ちが日に日に強くなっています。

 

今日は、二つめの質問「女子大生の可能性を広げるために、なぜWebサイトを手段として選んだの?」にお答えします!

 

情報を発信するという点では、フリーペーパーという選択肢もありました。でも、印刷費がかかる上に、スポンサー探しも必要です。何よりも、Webサイトであれば自分で作ることができる。それが最も大きな理由でした。

 

実はわたし、NPO法人ハナラボの代表のほかに、二つの顔を持っているんです。一つはWebデザイナー、もう一つは武蔵野美術大学非常勤講師です。

 

女子大を卒業後にIT企業に就職した私は、テクニカルライターとして仕事をしていたのですが、ひょんなことからWeb制作に関わることになりました。その後、しばらくフリーランスのWebデザイナーとして仕事をしていたのですが、デザインの本質や技術を学びたいと武蔵野美術大学通信教育課程に入学したのです。

 

大学で学んだのは「コミュニケーションデザイン」。社会課題や社会的な活動をデザインでどう表現するのか、どう伝えるのか、そのためにはどんなメディアが必要なのか。ときには自分の問題意識をビジュアルで表現し、ときにはNPOを取材して新たな切り口で紹介する・・・そんな授業が中心です。

 

自分の問題意識を問われると、いつも出てくるのは「女性の生き方、働き方」。いつしか、これが自分の人生で向き合うべき課題なのだなと思うようになりました。そして、卒業した2007年、自分の問題意識と、これまでやってきた仕事が結びついて「ハナジョブ」が生まれたのです。

 

大学卒業後は「身近な社会課題をマルチメディアで解決する」というテーマにした授業を講師として受け持っています。これが、NPO法人ハナラボで取り組む「社会課題解決プロジェクト」に繋がっていくのですが、続きはまたいつか。

 

明日は「ハナジョブを立ち上げるとき、どんな苦労がありましたか?」という質問に答えようと思います!お楽しみに。

 

 

社会課題解決プロジェクトには武蔵野美術大学の先生も関わってくれています。

 

ハナジョブを立ち上げた理由とは!?Part2【残り42日】ハナジョブ立ち上げ時、どんな苦労があった?【残り40日】
一覧に戻る

リターン

3,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待

支援者
64人
在庫数
制限なし

10,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック

支援者
32人
在庫数
68

15,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-メコンブルーのハンカチーフ

支援者
6人
在庫数
9

30,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
-ハナラボグロースブックにお名前掲載
-革製カメラストラップ

支援者
3人
在庫数
47

30,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
-ハナラボグロースブックにお名前掲載
-革製ペンケース

支援者
8人
在庫数
42

50,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
-ハナラボグロースブックにお名前掲載
-革製カメラストラップ
-サポーター限定セミナーにご招待

支援者
1人
在庫数
9

50,000


alt

-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
-ハナラボグロースブックにお名前掲載
-革製ペンケース
-サポーター限定セミナーにご招待

支援者
0人
在庫数
10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/hanajob/announcements/15562?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

778%
現在
778,447,500円
支援者
48,224人
残り
33日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする