
寄付総額
目標金額 3,250,000円
- 寄付者
- 175人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
桜橋渡辺病院循環器内科不整脈チームのご紹介
本プロジェクトは大阪大学と8つの関連病院(大阪急性期・総合医療センター、大阪医療センター、大阪警察病院、大阪労災病院、桜橋渡辺病院、JCHO大阪病院、りんくう総合医療センター、関西労災病院)で協力して行っています。
本日は桜橋渡辺病院のご紹介をさせていただきたいと思います。
当院は年間800例を超えるカテーテルアブレーションを行う、国内屈指のHigh volume centerです。田中宣暁不整脈科長、岡田真人副科長、田中耕史部長を中心に4名の不整脈専門医と4名の修練医で、不整脈診療および臨床研究に従事しています。日々進化するアブレーション治療、植え込み型デバイス治療、薬物治療の中で、各々の患者様に最適最良の医療が安全に提供できるよう、日々精進しております。
抗凝固療薬は心房細動患者様にとって、脳梗塞を予防するための重要な薬物です。その反面、少数ですが出血イベントを発生させる合併症があります。デジタルツールを用いて心房細動の再発を判断し、それに基づき抗凝固薬の内服を決めるという本研究は、過去にないアイデアです。そこには、従来「病院」という施設でしか提供されてこなかった医療を、「自宅」で提供できるようにする、新しい医療のコンセプトがあります。本研究が心房細動患者様にとって、より良い未来の診療につながると確信しております。

ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース|心房細動に対する抗凝固薬の新しい内服方法の研究を応援
①寄附金領収書
※2024年1月末までに送付します。寄附金領収書は、大阪大学に入金がある2023年12月の日付になります。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(希望制)
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③大阪大学循環器内科学のHP・クラウドファンディングページにお名前掲載(希望制)
④お礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース|心房細動に対する抗凝固薬の新しい内服方法の研究を応援
①寄附金領収書
※2024年1月末までに送付します。寄附金領収書は、大阪大学に入金がある2023年12月の日付になります。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(希望制)
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③大阪大学循環器内科学のHP・クラウドファンディングページにお名前掲載(希望制)
④お礼のメール
⑤活動報告書(pdf)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3,000円コース|心房細動に対する抗凝固薬の新しい内服方法の研究を応援
①寄附金領収書
※2024年1月末までに送付します。寄附金領収書は、大阪大学に入金がある2023年12月の日付になります。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(希望制)
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③大阪大学循環器内科学のHP・クラウドファンディングページにお名前掲載(希望制)
④お礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース|心房細動に対する抗凝固薬の新しい内服方法の研究を応援
①寄附金領収書
※2024年1月末までに送付します。寄附金領収書は、大阪大学に入金がある2023年12月の日付になります。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(希望制)
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③大阪大学循環器内科学のHP・クラウドファンディングページにお名前掲載(希望制)
④お礼のメール
⑤活動報告書(pdf)
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 205人
- 残り
- 23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

桜美林大学 桜李祭「〜地域への感謝を最高の花火にのせて〜」
- 寄付総額
- 501,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 9/20

山形発!IoTを気軽に取り入れてもらい、農家さんの負担軽減へ
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/30

野菜を楽しむレストランFONDのドレッシングを貴方のお家にお届け
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/20
渋谷飲んべい横丁新規出店
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/24

日本人の英語習慣変革とケニア女性の雇用を生み出すアプリを作りたい
- 支援総額
- 2,641,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 9/24
気管切開患者さんの入浴時の不安を解消する為にご協力下さい。
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/25

【石崎町復興CFプロジェクト】
- 支援総額
- 1,657,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/31











