
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 401人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
なつ美ちゃんの体験レポート ~レジリエンス見える化アプリ レジ活~ 2
こんにちは!なつ美です。

今日は、レジリエンス見える化アプリ「レジ活」の4つの指標のうちの1つ、レジリエンス尺度「The Japan Resilience Scale (J-RS)」について、でしたね。
J-RSの開発者の萩原先生に取材してきました!
皆さん、レジリエンスってどうやって測ると思います?
実は、レジリエンスを測るための質問紙ってこれまでにもいくつか出ているんです。
でもね・・多くが海外発のものなんです。
欧米の人が考えるレジリエンスが高い人って、どんな人だと思います?
独りでも、強くて、たくましく、何があってもくじけないで、がんばって生きていける!
そう、まさに映画の主人公ですよね。
確かに、これもレジリエンスの側面です。
でも、日本の文化に合わせて考えてみた時、どうでしょうか?
なつ美が考えるレジリエンスの高い人は・・
強さの中に、しなやかさ、そして周囲とのつながりもきちんともてる、そんなイメージです。
どちらかというと、辛い時でも笑顔で、ニッコリしてる感じかなあ。

ということで、J-RSは日本人向けに開発された新しいレジリエンス尺度なんだそうです。
「なるほどー」って感じでした。
それだけじゃなくて、この尺度J-RSは感情のコントロール、社会とのつながりをベースにしたもので、きちんと裏付けもとれているんです。うつ尺度やストレス指標、自己肯定感など色んな指標との関連をみたり、質問同士の関係を分析したり・・この辺は今、論文投稿中だそうです。
先生たちがんばってください!
J-RSのすごいところは、結果からどんな介入が効果的なのかをお伝えできる、というところにもあるんだそうです。
早く皆さんのもとにお届けたいなー、なつ美もがんばります!!
ギフト
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース
①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。
▽寄附金領収書(寄附金控除証明)
2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。
▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,710,000円
- 寄付者
- 2,855人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,060,000円
- 支援者
- 12,315人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,253,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 71日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,793,659円
- 寄付者
- 1,363人
- 残り
- 8日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人
1匹でも多く幸せに
- 支援総額
- 317,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 5/23
【神楽坂スタジオーネ&神楽坂前田】グループ 存続支援のお願い
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

京都音楽博覧会2021。オンラインで“くるり”と思いを繋ぐ
- 支援総額
- 3,355,000円
- 支援者
- 393人
- 終了日
- 10/6

箱罠増設で新人ハンターの教育をし、農作物被害や地域住民を守る!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/22
戦後復興の象徴ライオン看板を掲げる東京下町の呉服店を助けて下さい
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 2/3

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30

病気を抱えるお母さんとお父さんの子育てと暮らしの支援
- 支援総額
- 730,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 7/6











