適塾 緒方洪庵と門人たち。180年の歴史を詰め込んだ図録を。

寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 135人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
図録のコンセプト~その3
図録のコンセプト~その3はこれです。
“社会貢献、社学連携から社学共創に向けて!”
といわれても、今ひとつピンとこない。
正直な反応だと思います。
適塾記念センターは2017年8月に総合学術博物館・アーカイブズ・21世紀懐徳堂とともに大阪大学社学共創本部(2018年1月からは大阪大学共創機構社学共創本部)の下に位置付けられました。
社学共創本部ではこれまでの社会貢献、社学連携活動から一歩進めて、社学共創を目指しています。
阪大の社会貢献活動は「大学の地域貢献度ランキング2017」(日本経済新聞社発行『日経グローカル』)で1位を獲得するなど高い評価を受けておりますが、その背景には今年度に50年目を迎えた大阪大学公開講座や、1955年に始まった適塾記念講演会という長い歴史が存在しています。
社学共創とは、これまでどちらかというと一方向的であった活動から、地域社会が抱える課題の解決に当たり、新たなものを生み出していく活動へと昇華させるものです。
本プロジェクトはその第1歩と捉えています。まずは市民のみなさまのご支援によって、図録を「共創」し、これを足がかりとして次なる社学共創活動へとつなげていきたいと考えております。
本プロジェクトの次に共創したいのは、適塾グッズ開発です。市民のみなさまのアイデアを取り入れて形にしたいと思います。詳細は準備ができ次第、追ってお知らせしたいと思います。
ギフト
5,000円

五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。
■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。
■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
■適塾無料参観券(5名様分)もしくは特製絵葉書
※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

五千円寄附|ご寄附に感謝いたします。
■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

一万円寄附|図録新版にご芳名を掲載いたします。
■大阪大学 総長からの感謝状
■寄附受領証明書
■図録への寄附者名の掲載(ご希望の方)
■適塾無料参観券(5名様分)もしくは特製絵葉書
※図録への掲載は、ニックネーム不可。ご本名/団体名/組織名に限ります。内容によっては要相談。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 75日

ウガンダの貧しい子どもたちのために新校舎を建設したい!

- 現在
- 573,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 1日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,451,000円
- 寄付者
- 371人
- 残り
- 35日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,105,000円
- 寄付者
- 741人
- 残り
- 35日

小児がん患者さん同士やご家族が交流できる、メタバース患者会を!

- 現在
- 1,797,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

- 現在
- 2,279,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 33日

’新開発の石突’ を全国の盲学校の子どもたちに使ってもらいたい

- 現在
- 2,794,000円
- 支援者
- 170人
- 残り
- 22日