支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,088人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
【第一目標突破まであと17万円!】スタッフたちが、心打たれる瞬間
こんばんは!ボラスタᏦ野です。
ハピボ一世一代の大勝負!!である本プロジェクトですが、なんと第一目標まで17万円を切りました…!本当にありがとうございます!
毎日、今か今かと…。ドキドキしながら見ています。
本プロジェクトは移転のために6年前から構想し、コツコツとご支援金や自己資金を積み立ててきました。業者さんに見積もりをとってもらったところ、私達が当初やりたかった理想(2階建て)にはかなりの金額がかかることがわかり、色々と理想を削って削って、今の保護部屋「平屋一棟」と、手術室&譲渡会場施設、という形に落ち着きました。
そのため、第一目標は新シェルターが実現できる、必要最低限の費用でした。
しかし、応援いただいている皆様のおかげで希望が持てました。ずっと前から応援頂いている方々の熱量、ご期待に全力で応えていくため、活動も加速していきたいと思っています。
そこで、第一目標が達成した暁には、第二目標でこれまで理想・夢、として諦めていた色々な設備や猫のQOLを上げるため工夫を取り入れてネクストゴールにチャレンジしたいと考えています。
クラウドファンディングは4月26日まで続きます。
どうかどうか、 ハッピーボイスの一世一代の大勝負を、最後の日まで応援いただけますと幸いです。
***********************
インスタを見ていて気づきましたが、乳飲み子を保護され頑張って育てられている様子を投稿されている団体さんが増えてきました。
もう3月、今年もまたそんな時期が近づいてきたんだなぁ…。
佐賀市を中心に一斉TNR、地域猫活動を進めてきて特に最近思うのは、
「子猫や乳飲み子についての相談が減ってきていること。」
相談があってもこちらのアドバイスで相談者さん自らが保護主となり、頑張って里親探しのために譲渡会へ参加されるようになったこと。
自分が関わった小さな命への責任を持たれる方が増えたこと、本当に素晴らしい変化です!
野良猫ゼロを目指していくために、どのような啓発活動が必要か…誰に向けて?どのようにして?
これから考えなくてはいけない課題は山積みです。
しかし、確実に叶えたい「野良猫ゼロ」に向けて、一つ一つ乗り越えていきたいと思っています。
さて、今日のネコハウスのひとコマ。
毎日TNRに餌やりにとあっちこっち駆け回っている代表。
今日は午後から新シェルターを建てるにあたり必要な浄化槽設置者講習会とかでお世話後急いで出ようとしていましたが、はなちゃんとこうたろうの抱っこしてー!の圧に負けて5分だけね!と。
この優しさにスタッフは心打たれるんです…💕
一緒に頑張りたい!と思うんですよ😌
(代表、めっちゃいい写真撮れたんで勝手に載せました🤭ゴメンネ)
リターン
3,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 現在
- 1,803,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 8日
【第二弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
- 現在
- 2,633,000円
- 寄付者
- 268人
- 残り
- 4日
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
- 現在
- 3,962,220円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 11日
保護猫達の基礎医療及び生活資金へお力添え頂けないでしょうか?
- 現在
- 883,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 8日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
#動物
- 現在
- 9,520,000円
- 支援者
- 649人
- 残り
- 18日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 22,829,000円
- 支援者
- 1,578人
- 残り
- 11日
シェルター退去の危機で窮地!切迫する運営費と保護猫活動にご支援を
#動物
- 現在
- 1,509,000円
- 支援者
- 186人
- 残り
- 11日